Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 芸術と文化
  • 謎めいたかわいらしいキャラクター、ハローキティが金曜日に50歳を迎える

謎めいたかわいらしいキャラクター、ハローキティが金曜日に50歳を迎える

ハローキティは、ビニール製のコインケースに描かれたイラストとして誕生し、それ以来、アディダスやバレンシアガなどの一流ブランドとのタイアップを含め、何万点もの商品に登場している。(AFP)
ハローキティは、ビニール製のコインケースに描かれたイラストとして誕生し、それ以来、アディダスやバレンシアガなどの一流ブランドとのタイアップを含め、何万点もの商品に登場している。(AFP)
Short Url:
30 Oct 2024 05:10:40 GMT9
30 Oct 2024 05:10:40 GMT9
  • 専門家によると、サンリオによると猫ではなくロンドン在住の少女であるというこのキャラクターのシンプルなデザインは、今後長年にわたって収益を生み出す資産となるだろう

東京:ハンドバッグから炊飯器まであらゆるものを飾る謎めいたかわいらしいキャラクター、ハローキティが金曜日に50歳を迎える。今でも日本のクリエイターたちに数百万ドルの収益をもたらしている。

キティの生みの親であるサンリオによると、このキャラクターは猫ではなくロンドンに住む少女であるという。そのシンプルなデザインは、今後何年にもわたって収益を生み出すだろうと専門家は言う。

カリフォルニア州に住むある女性は、多くのハローキティの商品を収集したため、夫がそれらを保管しておくためのピンク色の「シェッド」と呼ばれる小屋を建てた。

中には、キティと目を引く赤いリボンをあしらったおもちゃやその他のアイテムが数千点も詰め込まれている。サングラスや回転椅子、ガムボール自動販売機などが並んでいる。

「私と同年代の人たちは、何度も何度も『ハローキティは子供向けだ』と言われますが、私はそれを聞いて笑ってしまいます」と、リバーサイド郡在住のヘレンさんは語った。彼女は「50歳以上」であることを認めた。

ハローキティの装飾を施したSUVを運転し、地元のファンクラブ「Hello Kitty SoCal Babes」を運営するヘレンは、1970年代の米国デビュー以来、このキャラクターに「夢中」になっている。

膨大な数のハローキティのぬいぐるみコレクションは「私を温かい気持ちにしてくれる」と彼女は言う。

「心のどこかで子供だった部分が癒やされるの」と彼女は語った。

ハローキティは、ビニール製のコインパースのイラストとして誕生した。

それ以来、アディダスやバレンシアガなどの一流ブランドとのタイアップを含め、公式・非公式を合わせて何万点もの商品に登場している。

この現象は衰える兆しを見せず、ワーナー・ブラザーズの映画が企画中であり、また、新しいハローキティのテーマパークが来年、中国の熱帯の海南島にオープンする予定である。

2020年に祖父から若きCEOの辻朋邦氏に引き継がれて以来、サンリオの株価は7倍以上も上昇し、時価総額は1兆円(68億ドル)を超えた。

「私たちが、ふわふわでピンクの柔らかいものを必要としないなどと言うのは、愚かにも皮肉です」とハワイ大学のクリスティン・R・ヤノ氏は言う。

実際、「現代の生活が抱える問題を考えると、今こそかつてないほど必要とされているのかもしれません」とハローキティに関する著書『ピンク・グローバリゼーション』の著者であるヤノ氏は言う。

「これは、少なくともすぐに消え去るような現象ではありません」

ポケモンやドラゴンボールといった他の日本文化の輸出品とは異なり、キティ・ホワイトというフルネームを持つこのキャラクターについては、ほとんど語られていない。

彼女にはミミーという双子の妹がおり、ディア・ダニエルというボーイフレンドがいて、サンリオによると、自分のペットの猫もいる。彼女は母親のアップルパイが大好きで、ピアニストか詩人になることを夢見ている。

あとはファンの想像に任せる。ヤノ氏が言うには、「より多くの人々にシンプルさとエレガンスを語りかける、抽象的で飾り気のないデザイン」だ。

「私は彼女を『純粋な製品』と呼んでいます」と、この研究者は付け加えた。

フェミニストの中には、口がないことがハローキティの無力さの象徴であると主張する人もいるが、矢野氏は、口を描かないことで「より幅広い表現が可能になっている」と反論している。

有名なハローキティのファンには、レディー・ガガ、ニッキー・ミナージュ、ケイティ・ペリーなどがおり、その魅力は王室にも広がっている。英国のチャールズ国王は今年、ハローキティの誕生日を祝った。

そして、自己紹介が「スーパーキュートのCEO」であるハローキティのTikTokアカウントでは、米国の野球ゲームでの「ハローキティ・デー」の皮肉なミームや映像が350万人のフォロワーを楽しませている。

ハローキティは、日本の「カワイイ」ソフトパワーの象徴であり、東京では観光マナー向上キャンペーンのマスコットにもなっている。

50周年を祝うポスターはテーマパーク「サンリオピューロランド」に展示されており、休暇で4歳の姪を連れて来たマニラ出身のビジネスマン、キム・ルーさんは、

「東京ではこれが本当に優先事項です」と語った。

「ハローキティの人気がなぜこれほどなのか、正直なところ、私たちは本当にわかりません」と、36歳のルーさんは言う。

「カワイイ魅力だと思う」と彼女は言う。

サンリオは数百もの他の人気キャラクターの著作権を所有しており、ハローキティは現在、利益の30パーセントを占めているが、10年前には75パーセントを占めていた。

しかし、キティは23歳のウエノ・リノさんのお気に入りであり、彼女は日本の北部にある新潟地域から夜行バスに乗って友人と一緒にこのテーマパークを訪れた。

「小さい頃からキティちゃんのグッズが身の回りにありました」と、ふわふわのキティちゃんセーターを着て、キティちゃんのバッグを持ち、キティちゃんのぬいぐるみを抱えたウエノさんは言う。

「彼女はいつも私のそばにいる存在であり、これからもそうあり続けてほしい」と語った。

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<