Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

マンガアラビア、日本のマンガ出版社コアミックスと戦略的パートナーシップを締結

サウジリサーチ&メディアグループ(SRMG)の子会社であるマンガアラビアは最近、日本の有名なマンガ出版社であるコアミックスと戦略的パートナーシップを結んだ。(提供)
サウジリサーチ&メディアグループ(SRMG)の子会社であるマンガアラビアは最近、日本の有名なマンガ出版社であるコアミックスと戦略的パートナーシップを結んだ。(提供)
サウジリサーチ&メディアグループ(SRMG)の子会社であるマンガアラビアは最近、日本の有名なマンガ出版社であるコアミックスと戦略的パートナーシップを結んだ。(提供)
サウジリサーチ&メディアグループ(SRMG)の子会社であるマンガアラビアは最近、日本の有名なマンガ出版社であるコアミックスと戦略的パートナーシップを結んだ。(提供)
Short Url:
07 Apr 2025 07:04:52 GMT9
07 Apr 2025 07:04:52 GMT9

アラブニュース・ジャパン

サウジリサーチ&メディアグループ(SRMG)の子会社であるマンガ・アラビア(Manga Arabia)はこのほど、日本の有名マンガ出版社であるコアミックス(Coamix)と戦略的パートナーシップを締結した。

この提携により、マンガアラビアは日本の人気マンガをアラビア語で翻訳・出版する公式ライセンス権を得た。

マンガアラビアは最近、特にEコマース・プラットフォームの立ち上げにより、国際的にも地域的にもその範囲を拡大している。

同社はまた、先進的な流通網を構築し、配信アプリを通じてマンガを提供する初のプラットフォームとなり、出版物へのアクセスをこれまで以上に容易にしている。

世界的な足跡を強化するため、同社はマンガ・インターナショナルを設立し、東京に公式オフィスを開設した。

週刊少年ジャンプの元編集長である堀江信彦氏によって2000年に設立されたコアミックスは、北条司、原哲夫、次原隆二といった伝説的な漫画家を擁する。

同社は、有名な「月刊コミックゼノン」を含む主要な漫画雑誌を創刊しており、最も有名なタイトルの一つである「蒼天の拳」を手掛けている。

今回の提携について、マンガアラビアのマネージング・ディレクター兼編集長であるイサム・ブカーリ博士は次のように述べている: 「コアミックスと協力し、この地域の視聴者に世界クラスのマンガをお届けできることをうれしく思います。このパートナーシップは、アラブ世界におけるマンガのリーチを拡大し、マンガをこの地域のクリエイティブで文化的な景観の重要な一部として統合するという我々のコミットメントを反映しています」

「このパートナーシップにより、マンガアラビアは世界のマンガ業界における強者としての地位を確固たるものとし、将来的に国際的な一流出版社とのコラボレーションの基盤を築くことになります」

「我々の使命は、読者の夢と想像力に共鳴し、信憑性と創造性を調和させた優れたコンテンツを提供することです」

コアミックスのゼネラル・マネージャーである石川 悦弘氏も、サウジアラビアにおけるマンガの人気の高まりと、日本におけるマンガの認知度の高まりを強調し、今回の提携に意欲を示した。

彼は 「コアミックスの作品がマンガアラビアのプラットフォームで紹介され、両国の文化的な強い結びつきを示すことができ、本当に光栄に思う」と述べた。

「コアミックスでは、漫画は単なる絵物語ではなく、『人生のガイド 』であると信じています。私たちの物語がサウジアラビアの漫画ファンに喜びと感動を与えることができるという考えは、私たちに深い感謝の念を抱かせます」と石川氏は説明した。

「私たちは、サウジアラビアの読者に幸せをもたらす物語を作ることに専念し続けます。また、サウジアラビアの才能が世界中に喜びを広げる作品を作ることを楽しみにしています」と、彼らのコミットメントを強調した。

マンガアラビアは、若い読者や10代の若者をターゲットに、アラビア語と日本のマンガを特集した2つの専門誌の創刊に成功している。創刊以来、81号を発行し、アラブ世界の220カ所で配布され、毎月25万部を超えるという目覚ましい成功を収めている。

特に人気
オススメ

return to top

<