Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

世界から日本へ:FAR通信

FAR通信は、まだまだ発足したての活動ですが、日々様々な記事を発信していきながら、少しずつメンバーを増やし
FAR通信は、まだまだ発足したての活動ですが、日々様々な記事を発信していきながら、少しずつメンバーを増やし
Short Url:
03 Mar 2021 04:03:57 GMT9
03 Mar 2021 04:03:57 GMT9

FAR通信は、世界各地の現代アートを日本に届けるために、各国の美大生が現地の展示やアーティストを紹介するブログで、グラスゴー美術大学に通う石川真奎とロンドン芸術大学に通うNOBUの二人によって立ち上げられました。

きっかけは、何気ない会話の中で、留学していることを生かして何かできることはないか、という問いから始まりました。少し前から現代アートに関心を持ってもらうために、日本に向けた情報発信を始めていた私は、たくさんの留学生と共同で現代アートの情報サイトを立ち上げたいと考えていました。しかし、そもそもイギリスにアート留学をしている日本人学生は少なく、出会うことは非常に稀でした。そこで、ちょうどグラスゴーに留学している友人の石川君に相談してみたところ、彼にもパンデミックによって制限された生活の中で、一人で新しい情報や刺激を見つけるには限界があるため、情報交換のできる場を設けたいという思いがありました。そうした話し合いの中で、各国のアート事情を記事にすることで、どこにいても世界のアートをリアルタイムで知ることができて面白いのではないかという考えに至りました。なので、まずはTwitterにアカウントを開設し、記事の発信を始めてみることにしました。

現在は、それぞれが住んでいる都市から、現地の展示のレビューやアーティストを紹介する記事を書きながら、各国で学んでいる美大生や卒業生、アート関係者などにアプローチを行い、起点となる場所を増やす試みを行なっています。今現在の活動拠点は、イギリスのロンドンとグラスゴー、ドイツのデュッセルドルフ、サウジアラビアのリヤド、の4都市です。

特に、この中でもサウジアラビアは貴重な情報源になっています。中東地域の芸術は、日本にとってはマイナーで、私が知っている大きな展示としては、2018年に東京国立博物館で開催された「アラビアの道ーサウジアラビア王国の至宝」という歴史的文化財を取り扱ったもので、現代アートとなると滅多に見る機会はありません。3年前に幸運にも、この活動に参加していただいている、友人のFaisal Khalafにサウジアラビアに招いてもらう機会があり、その時にMisk Art Instituteが主催するMisk Art Weekというアートフェアや著名なギャラリーをいくつか紹介していただきました。

イスラム社会をベースにした芸術は、日本にも欧米にもないユニークで刺激的なものでした。

イスラム教では、預言者ムハンマドなどの肖像画を描くことは偶像崇拝にあたるとして禁止されています。コーランや一部のハディースには明示的に書かれてはいないものの、多くのムスリムは視覚的に描写することを否定的にみています。そのこともあってか、文字による描写、装飾的なカリグラフィーの作品が多く、日本の書道とはまた違った幾何学的な美しさがありました。

その他の絵画のモチーフとしては、馬を描いているものが比較的多かったように感じます。友人の知り合いにもオーナーがおり、競走馬などのサラブレッドを育てるだけでなくビューティーコンテストのような品評会のための美しい馬も飼育されており、非常に身近な存在として感じられました。また、国王や皇太子を描いた肖像画も多く、サウジ国民に慕われている存在であることが分かります。

現代アートにおいても、欧米からの影響を受けながら自国の宗教や文化を基本として、独自の発展を遂げています。

そこで、ライターとしても活動している彼に、中東の芸術の今を日本に届けてほしいという思いから、記事を寄稿してもらったり、現地の美大生への協力を募ったりといった協力をしてもらっています。

初めて寄稿してもらった記事では、Modhi Mulihという女性アーティストを紹介していただきました。

目を瞑った女性の顔、目をしっかりと見開いた顔、彼女の作品に描かれる目は、それ以上に多くのことを物語っているように感じます。ご興味のある方は、是非この記事を読んでみてください。

そして、FAR通信のコンセプトの一つに、それぞれの場所にはどのような美術があるのか、そして、そこで何を見て、何を聞いたのか、という個人のフィルターを通した文章を書くというものがあるので、その点にも注目して読んでいただけると幸いです。

FAR通信は、まだまだ発足したての活動ですが、日々様々な記事を発信していきながら、少しずつメンバーを増やし、メンバー同士や他のアーティストなどと繋がることのできるハブのような場、また読者との間におけるインタラクティブなプラットフォームにしていきます。

アラブ地域においても、サウジアラビアだけでなく他の中東諸国で開催されている展示や現地の活躍しているアーティストをたくさん紹介していければと思っています。

それぞれの都市にいるライターの個性、紹介されるニッチなアート情報を楽しんでもらいながら、世界の現代アートを楽しんでいただけたらと思います。

特に人気
オススメ

return to top