Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

日本のネオンに秘められた文化的側面

日本、東京のネオンサイン。(提供)
日本、東京のネオンサイン。(提供)
Short Url:
05 Oct 2021 10:10:26 GMT9
05 Oct 2021 10:10:26 GMT9

ナダル・サモーリ

大阪:日本の屋外看板が織りなす風景は、ビルの壁に貼られた巨大なアートにまで発展している。特に東京や大阪では、その明るい輝きが眠らない街を演出している。

これらの都市では、ネオンの風景が都市の繁栄と興奮をもたらしていることは間違いない。加えて、ネオンの光は都市の活気あふれる雰囲気を表現している。

しかしなぜ日本にはネオン広告塔が多いのだろうか?
東京のネオンサイン(提供)

1960年代以降、ネオンサインは、日本の企業経営者がより多くの人にアピールするための革新的な広告として、都市の至る所で見られるようになった。この行為はその後、ネオンボードのジャングルへと拡大、多様なビジネスによって形成された傑作となった。

ソニーなどの大企業が看板に光を点灯し始め、他の企業も追従した。巨大なビルボードから小さなウィンドウサインまで、さまざまな、そして過剰とも言える看板が登場した。

しかし、皮肉なことに、多様なビジネスを売り込むためのシンボルが乱雑になりすぎ、個々の看板が埋もれ、広告としての効果は失われてしまった。

ネオンボードの魅力要素の大部分は、縦長のパネルに描かれた日本の芸術的な書道にも起因している。日本の書道にも使われている中国由来の漢字は、かつてピカソが「もし私が中国に住んでいたなら、画家ではなく書家になっていたに違いない」と言ったほど、最高の視覚芸術とされている。

「書道は、中国の石碑をモデルにした墨の文字を紙に写し取ったものが由来と言われています。石碑の文字が縦書きだったので、日本語も縦書きになりました。俳句も掛軸も、漢字を使った古い文章も、すべて縦書きです。日本人は縦書きに慣れているので、看板に縦書きが多いのもうなずけます」3歳から書道を始めたという現代書家の岩坂典子氏はこう語る。

「昔は美しい文字を書くことが素晴らしい芸術とされ、美しい文字を書く人はより信頼されていました」と岩坂氏は話す。

大阪の道頓堀界隈は、ネオンボードを使った広告手法をいち早く取り入れた場所である。1935年に日本のお菓子ブランド「グリコ」が宣伝のために掲げた伝説のランニングマンの前で自撮りするために、道頓堀を訪れる観光客の姿が見られる。

中央のグリコマンの広告は、1935年頃に大阪・道頓堀に掲げられた。(提供)

ネオン広告の板はどのようにして作られるのか?

デザインが決まれば、設計図を印刷、参考として使用する。その後、最適な色のネオン管を選び、まっすぐなガラス管を少しずつ成形していく。

成形はすべて熱加工で行われる。まず、ガラス管の端をフレームバーナーで加熱して接合する。また、チューブを曲げる部分にも熱を加え、必要なだけ曲げて形状を整えていく。熱膨張によるひび割れを防ぐため、ゆっくりと、慎重に加熱していく。熟練した職人であっても、繊細なネオン管を折ってしまうことがある。そのような些細なミスでも、すべての工程をやり直すことになる。

ネオン職人には独特の勘が備わっていて、制作時に熱を加えるタイミングや箇所を見極める技術が身についている。

設計図を何度も見ながら、寸法や曲がり具合、全体の形などを確認していく。成形されたネオンサインは、いよいよ点灯させることになる。

ネオン管の外観の色はもちろんのこと、中に入れるガスの色も重要だ。ガスにはそれぞれ色があり、赤い看板にはネオンガス、青い看板にはアルゴンガスが使われる。また、発色を良くするために水銀を入れることもある。

そして、デザインされたネオン管の両端に電極を取り付け、不純物が混在する余分な空気を抜いてから、純粋なガスを挿入する。最後に発光のテストを行い、ガスを封入する。

完成した作品は店頭に飾られ、ネオンの光で街を彩ることになる。

東京のネオンサイン。(提供)

サインの美しさには3つの要素がある。プロポーション、光、そしてテキストだ。この観点では、ネオンボードに表示されている文字は、しばしばカリグラフィ的に表示されており、異なる文化的側面を反映している。

「書道は『道』の精神文化を表現しています」と岩坂氏は説明する。

「『道』の文化は、他の言語にはない日本独自のもので、日本文化の特徴を表しています。他にも、ホスピタリティの心を表す『おもてなし』、無駄にしてしまったものへの後悔の気持ちを表す『もったいない』、キュートなものへの気持ちを表す『かわいい』など、何度も繰り返し使われる言葉があります。さらに岩坂氏は、『TSUNAMI』のような、日本の自然現象を表す言葉も紹介した。

これは、ボードに表示されている言葉の重要性を示している。言葉は、それが表すビジネスを示すだけではなく、文化的特徴としても機能している。

日本、東京のネオンサイン。(提供)

日本の都市部で見られるネオンサインは、ビジネスを示すだけではなく、文化的特徴としても機能している。

特に人気
オススメ

return to top