Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

第5回日本・アラブ経済フォーラム(東京)の概要: 主なハイライトと成果

第5回日本・アラブ経済フォーラムの開会セッション後、記念撮影に応じるヨルダンのアフマド・ハナンデ・デジタル経済・起業家大臣(前列3人目)、アラブ連盟のアフマド・アブルゲイト事務総長(前列4人目)、日本の上川陽子外務大臣(前列5人目)、斎藤健経済産業大臣(前列6人目)=2024年7月11日、東京・飯倉の迎賓館で (写真:Kazuhiro NOGI / AFP)
第5回日本・アラブ経済フォーラムの開会セッション後、記念撮影に応じるヨルダンのアフマド・ハナンデ・デジタル経済・起業家大臣(前列3人目)、アラブ連盟のアフマド・アブルゲイト事務総長(前列4人目)、日本の上川陽子外務大臣(前列5人目)、斎藤健経済産業大臣(前列6人目)=2024年7月11日、東京・飯倉の迎賓館で (写真:Kazuhiro NOGI / AFP)
第5回日本・アラブ経済フォーラムでスピーチする上川陽子外相(中央右)。(写真:Kazuhiro NOGI / AFP)
第5回日本・アラブ経済フォーラムでスピーチする上川陽子外相(中央右)。(写真:Kazuhiro NOGI / AFP)
Short Url:
11 Jul 2024 03:07:44 GMT9
11 Jul 2024 03:07:44 GMT9

アラブニュースジャパン

ドバイ:2009年に調印されたアラブ連盟と日本の協力覚書に基づき、第5回日本・アラブ経済フォーラムが7月10日、11日の両日、日本政府主催で東京で開催された。

共同プレスリリースによると、フォーラムは「日本とアラブ諸国の閣僚、政府関係者、ビジネスパーソンを含む幅広い参加を得て、非常に有意義なものとなった」という。

アラブ側の代表はアフマド・アブルゲイト・アラブ諸国連合事務総長、ヨルダンのサレハ・アリ・ハミド・アル・カラブシェー・エネルギー鉱物資源大臣兼アラブ連盟経済社会理事会議長が務めた。

日本側は、上川陽子外務大臣と齋藤健経済産業大臣が団長を務めた。

フォーラムや同時開催イベントには、日本とアラブ諸国から幅広い分野から約700名が参加し、アラブからも閣僚級10名が参加した。

プレスリリースによると、フォーラムでの議論を通じて、双方は、特に貿易、投資、エネルギー、技術、人材育成、気候変動などの新たな課題の分野における経済関係の深化の重要性で一致した。

11日に開催された閣僚会議では、双方は、産業発展、エネルギー・経済安全保障に関する協力、質の高いインフラ、デジタルトランスフォーメーション、気候変動への対応、低炭素エネルギー、省エネルギー、持続可能な開発目標、資源開発、その他の分野を通じた持続可能で強靭な経済発展の共同創造について意見を交換した。

日本側は、”Japan-Arab New Horizons for Innovation and Creativity “というテーマの下、持続可能で強靭な経済発展に向けてアラブ諸国の公的セクターやビジネスパーソンと協力する意向を表明した。

プレスリリースによると、双方は上記の分野を含む日本とアラブ諸国の経済関係の発展を歓迎し、さらなる協力の実現に合意した。

10日に開催された官民経済・ビジネス会議には、多数の閣僚、政府関係者、ビジネスパーソンが出席し、特に経済関係を多様化するためのアラブ側による日本企業への投資促進を通じて、両国の相互経済関係を拡大・深化させることの重要性について結論づけた。

両者は、経済の多様化、イノベーション、エネルギー、気候変動、グリーン製品、水、廃棄物管理、水素、アンモニア、新技術、通信、人工知能、レジリエントなサプライチェーンの構築などの分野における協力の促進・支援を目的として、経済における両国の協力の現状とこれまでの取り組みを確認し、議論を進めることで一致した。

フォーラムの最後に、双方は2026年にアラブ諸国のいずれかで第6回フォーラムを開催することで合意した。

アラブ側からの参加者は以下の通り:

  • アフマド・アブルゲイト アラブ連盟事務総長(フォーラム共同議長)
  • サレハ・アル・ハシェミット ヨルダン王国エネルギー・鉱物資源大臣(フォーラム共同議長)
  • ヨニス・アリ・ゲディ、ジブチ共和国天然資源担当エネルギー大臣
  • ジブリル・イブラヒム・モハメド スーダン共和国 財務・経済計画大臣
  • モーリタニア・イスラム共和国、Moctar Alhousseynou Lam水産・海洋経済大臣、Yahya Ahmed El Waghfモーリタニア魚類販売協会事務局長(元首相
  • アブドルアジーズ・マフムード・ブシェフリ博士(クウェート電力・水・再生可能エネルギー大臣兼住宅担当副大臣
  • アルバラー・アレスカンドラーニ、サウジアラビア王国 経済・計画・国際経済担当副大臣
  • ラシッド・ハチチ、SONATRACH CEO、アルジェリア人民民主共和国
  • シャイフ・ハマド・アルハリファ バーレーン王国商工省次官補

日本側からの参加者は以下の通り:

  • 上川陽子 外務大臣(フォーラム共同議長)
  • 辻清人 外務副大臣(閣僚会議アジェンダ2モデレーター/スピーカー)
  • 齋藤 健 経済産業大臣(フォーラム共同議長)
  • 上月良祐 経済産業副大臣(閣僚会議アジェンダ1スピーカー)
特に人気
オススメ

return to top

<