Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • 三菱自、ホンダ・日産連合に合流=国内大手、トヨタと2陣営に

三菱自、ホンダ・日産連合に合流=国内大手、トヨタと2陣営に

EV化などで経営環境が急激に変化する中、各社が生き残りに向けて協力する動きが加速してきた。(AFP)
EV化などで経営環境が急激に変化する中、各社が生き残りに向けて協力する動きが加速してきた。(AFP)
Short Url:
28 Jul 2024 09:07:59 GMT9
28 Jul 2024 09:07:59 GMT9

ホンダと日産自動車が協議を進める電気自動車(EV)分野などの協業に、三菱自動車が加わる方向で調整していることが28日、分かった。実現すれば、国内大手はトヨタ自動車を中心とするグループと、ホンダ、日産、三菱自の2陣営に集約されることになる。

EV化などで経営環境が急激に変化する中、各社が生き残りに向けて協力する動きが加速してきた。

ホンダと日産は、EVのソフトウエアや中核部品を共通化する方向で検討。今夏にも具体的な協業内容を発表する見通しで、三菱自もこの枠組みに加わる方向だ。同社が強みを持つプラグインハイブリッド車(PHV)やピックアップトラックなどを通じて2社と連携する可能性もある。 

日産は三菱自の株式の約34%を保有。ホンダと日産は、EVに関する協業検討を発表した3月の記者会見で、資本提携には踏み込まない考えを示している。

2023年度の世界販売台数は、ホンダが407万台、日産が344万台、三菱自が81万台で、3社合わせて計833万台。一方、最大手のトヨタは1030万台で、資本提携するマツダ、スズキ、SUBARU、ダイハツ工業との合計は1663万台だった。

JIJI Press

特に人気
オススメ

return to top

<