Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

サウジアラビアの精製原油輸出、154万B/Dと23カ月ぶりの高水準

ディーゼルは輸出の47%を占め、輸出の主役となった。シャッターストック
ディーゼルは輸出の47%を占め、輸出の主役となった。シャッターストック
Short Url:
19 Nov 2024 01:11:09 GMT9
19 Nov 2024 01:11:09 GMT9

ダヤン・アバウト・タイム

リヤド:サウジアラビアの9月の精製原油輸出量は前月比23%増の154万バレル/日に達し、約2年ぶりの高水準となった。

Joint Organizations Data Initiative の統計によると、23ヶ月ぶりの高水準となったのは、ディーゼル、モーターガソリン、航空ガソリン、燃料油などの精製品に対する旺盛な需要が背景にある。

ディーゼルが輸出の47%を占め、前月比35%増の72万7,000B/Dとなった。自動車・航空用ガソリンは輸出の 23%を占め、燃料油は 7%を占めた。

サウジアラビアの製油所生産量は276万B/Dで安定しており、精製品の44%をディーゼルが占め、次いで自動車・航空用ガソリンが25%、燃料油が17%であった。

原油輸出は1.41%増の575万B/Dと小幅に増加したが、生産量は0.19%減の897万B/Dとなった。

輸出の増加にもかかわらず、国内の石油需要は26万7,000B/Dと大幅に減少し、262万B/Dとなった。おそらく季節的要因と効率改善によるものであろう。

OPECは11月、サウジアラビア、ロシア、イラクなどOPEC+の主要8カ国が、220万B/Dの自主減産を12月まで延長することで合意したと発表した。

当初は石油市場の安定のために2023年に導入されたこの減産は、OPECグループの協力宣言へのコミットメントを反映したもので、2025年9月までに過剰生産を相殺する計画となっている。イラクは今月初め、ロシア、カザフスタンと共に、協定と補償スケジュールの遵守を再確認した。

原油の直接使用量

サウジアラビアの9月の原油直接消費量は大幅に減少し、8月比29万6,000B/D減の51万8,000B/Dとなった。

この減少は、天候が夏の暑さのピークから涼しくなり始め、空調需要が減少し、その結果、発電における原油の必要量が減少することによる季節的な気温の変化が主な原因である。

昨年9月と比較すると、エネルギー効率の向上と電源の多様化に向けた王国の継続的な努力を反映したものでもある。

天然ガスネットワークを拡大し、再生可能エネルギープロジェクトを拡大することで、王国は発電における原油への依存度を減らし、持続可能で多様なエネルギーミックスを目指すビジョン2030戦略に合致している。

特に人気
オススメ

return to top

<