Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • 三菱商事、銅の不正疑惑で中国での金属取引を停止

三菱商事、銅の不正疑惑で中国での金属取引を停止

三菱商事は、7月から9月までの四半期に中国トレーディング事業から損失を計上したが、これは銅取引における顧客の支払い不履行に関連したものだという。(AFP)
三菱商事は、7月から9月までの四半期に中国トレーディング事業から損失を計上したが、これは銅取引における顧客の支払い不履行に関連したものだという。(AFP)
Short Url:
14 Jan 2025 08:01:26 GMT9
14 Jan 2025 08:01:26 GMT9

東京:日本の商社三菱商事は、銅トレーダーによる不正疑惑により138億円(8750万ドル)の損失が発生したことを受け、中国国内での金属取引活動を停止することを決定した。

三菱は7月から9月までの四半期に中国でのトレーディング業務から損失を計上したが、これは銅取引における顧客の支払い不履行に関連したものだという。

「現地の取引構造や市場環境の変化を再評価した結果、中国国内での新たな金属取引を中止することを決定した」と広報担当者は述べた。

上海のトレーダーは重大な背任行為が発覚したため解雇され、刑事告発された。

広報担当者は、中国における金属取引業務の変更により発生する費用は10億円未満であると述べたが、三菱商事RtM中国が閉鎖されるかどうかなど、変更の詳細については明らかにしなかった。

三菱商事は、シンガポールにある世界的な鉱物資源取引ハブである三菱商事RtMインターナショナルや日本法人など、他の事業体を通じて中国の顧客との金属取引を継続する、と広報担当者は付け加えた。

これに先立ち、ブルームバーグは、銅トレーダーによる不正疑惑が9000万ドル以上の損失につながったことを受け、三菱が中国の金属取引事業を閉鎖する予定であると伝えた。

ロイター

特に人気
オススメ

return to top

<