Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

王国の 「サウジ・ハウス 」がダボス会議で変革を示す

Short Url:
20 Jan 2025 03:01:00 GMT9
20 Jan 2025 03:01:00 GMT9
  • サウジアラビアのファイサル・アリブラヒム経済・計画相、WEF年次総会を対話と協力の場と捉える
  • サウジアラビア政府高官、ビジネスリーダー、その他の利害関係者が一堂に会するハブとして機能すると述べた。

レイナ・タクラ

リヤド: 今年、スイスのダボスで開催される世界経済フォーラム年次総会へのサウジアラビア代表団は、初めて「サウジ・ハウス」を設置する。

この一元化されたハブは、政府高官、ビジネスリーダー、フォーラムに参加する他の利害関係者のためのミーティングポイントとして機能する。

「サウジ・ハウスは、ダボス会議に参加する(サウジの)すべての政府機関が一カ所で参加しやすくするために作られた」と、サウジの経済・計画相であるファイサル・アリブラヒム氏はアラブニュースのインタビューで語った。

「全員を一箇所に集めることで、私たちがこの王国で見ている活気を実証し、反響させることができる活気を生み出すことができると考えている」

ダボス会議に先立ち、彼は対話と協力の場としてのダボス会議の重要性について語った。

「今日の王国は、より統合されたプレーヤーである」

「私たちは、私たちが何をすべきか、何を達成すべきかについてより多くを学んだが、私たちがパートナーや世界中の人々に何を提供できるかについてもより多くを学んだ」と彼は付け加えた。

アリブラヒム氏は、この機会を利用して世界経済にポジティブなインパクトを与えるべく、ダボス会議において、世界の指導者たちに対し、低調な経済成長を超えて、より野心的で「勇敢な指導者主導」のアプローチを採用するよう求める重要な呼びかけを行う予定だ。

「今日、世界は時に相反する2つの方向を見ている。ひとつは、世界銀行やIMFによれば、2.7%から3.2%という低調な成長軌道にあることだ」

彼は、この低迷する経済成長と、技術の進歩やイノベーションによって解き放たれる計り知れない可能性との間にある対照的なものを強調した。

アリブラヒム氏は、「このギャップを埋めるためには、大胆なリーダーシップ主導の新時代の成長が不可欠だ」と主張した。「大胆なリーダーシップが必要だ。私たちは、生ぬるい成長から、大胆なリーダーシップ主導の成長へと移行する必要がある。それが大きなテーマだ」これはアリブラヒム氏へのインタビューの一部であり、世界の繁栄のための安定した中東の重要性、外国投資の誘致、王国が外的ショックや地政学からどのように守られているか、野心的なギガプロジェクトと慎重さのバランスなどについて議論された。

特に人気
オススメ

return to top

<