Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

WTO、米中貿易戦争の激化で世界のGDPが7%減少する可能性を警告

WTO事務局長のンゴジ・オコンジョ・イウェアラ氏が、関税戦争が続く中、発言した。シャッターストック
WTO事務局長のンゴジ・オコンジョ・イウェアラ氏が、関税戦争が続く中、発言した。シャッターストック
Short Url:
10 Apr 2025 08:04:16 GMT9
10 Apr 2025 08:04:16 GMT9

ミゲル・ハドチティ

リヤド:世界貿易機関(WTO)は、米国と中国の本格的な貿易戦争は、世界経済を対立ブロックに分裂させ、長期的には世界の成長率を7%低下させる可能性があると指摘した。

WTOのンゴジ・オコンジョ・イウェアラ事務局長は、世界の2大経済大国間の2国間貿易は80%も激減する可能性があり、その影響は広範囲に及ぶと述べた。

これは、ドナルド・トランプ大統領が米国に入国するすべての物品に輸入税を課すと発表し、貿易政策が大きく転換したことを意味する。一部の国に対しては90日間の一時的な一時停止を導入する一方で、北京が米国からの輸入品に対して84%の課税を行った反撃を受けて、トランプ大統領は「敬意に欠ける」として中国製品に対する関税を125%に引き上げた。

オコンジョ・イウェアラ氏は「二国間貿易が世界貿易のおよそ3%を占める世界最大の経済大国である2国間のこのようなやり合いは、世界経済の見通しに深刻なダメージを与えかねない、より広範な意味を持つ」と述べた。

世界経済を2つのブロックに分割することは、世界の実質GDPを長期的に7%近く減少させる可能性がある。

発展途上国、特に後発開発途上国は、その打撃の矢面に立たされることになる。

オコンジョ・イウェアラ氏は、「貿易の転換は依然として差し迫った脅威であり、世界的に協調した対応が必要だ」と強調し、WTO加盟国に対し、対話を通じて紛争を解決するよう促した。

4月2日に初めて発表され、4月10日に修正されたこの政策転換は、貿易摩擦の急激な激化と、トランプ大統領の「アメリカ・ファースト」政策の新たな推進を示唆している。

「多くの場合、貿易の面では敵よりも味方の方が悪い」とトランプ大統領は4月2日のホワイトハウスでのブリーフィングで述べ、メキシコやカナダなどの同盟国が不公正な貿易慣行を行っていると批判した。

その後、トランプ大統領は水曜日に関税のほとんどを一時停止し、世界共通の10%の税率に戻した。「中国が世界市場に示してきた敬意に欠ける行為に基づき、私は中国に課す関税を125パーセントに引き上げる」とトランプ大統領はトゥルース・ソーシャルに書き込んだ。

この発表は歴史的な株高を引き起こし、ダウは7.87%と過去5年間で最高のパフォーマンスとなり、S&P500は9.5%、ナスダックは12.2%それぞれ急上昇した。

WTOは、ルールベースの貿易システムが世界の安定に不可欠であると強調し、一方的な貿易措置に繰り返し警告を発してきた。中国が報復を宣言したことで、さらなるエスカレーションの危険性が迫っている。このシナリオは、パンデミック後の脆弱な回復を頓挫させかねないとオコンジョ・イウェアラ氏は警告している。

「WTO加盟国は、ルールに基づく開かれた貿易システムを守るための機関である。協力的な枠組みでこれらの問題を解決することが不可欠である」

特に人気
オススメ

return to top

<