Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • トランプ大統領が関税緩和を示唆、日本の自動車メーカーが日経平均を押し上げる

トランプ大統領が関税緩和を示唆、日本の自動車メーカーが日経平均を押し上げる

日経平均株価は前日比0.84%高の34,267.54で取引を終え、TOPIXは1%上昇した。(AFP)
日経平均株価は前日比0.84%高の34,267.54で取引を終え、TOPIXは1%上昇した。(AFP)
Short Url:
15 Apr 2025 04:04:15 GMT9
15 Apr 2025 04:04:15 GMT9

東京:日本の日経平均株価は1%近く上昇した。ドナルド・トランプ米大統領が自動車業界に関税の猶予を与えることを示唆したことを受け、自動車メーカーが上昇したためだ。

日経平均株価は0.84%高の34,267.54で取引を終え、TOPIXは1%上昇した。

トヨタ自動車は3.7%上昇し、東証の自動車・部品メーカー指数を3.6%押し上げた。タイヤメーカーは2.5%上昇し、2位となった。

トランプ大統領は月曜日にホワイトハウスで演説し、メキシコやカナダなどからの外国製自動車および自動車部品の輸入に対して課している25%の関税の変更を検討していると述べた。これらの関税は自動車のコストを数千ドル引き上げる可能性があり、トランプ大統領は自動車会社に対し、「ここで製造するのだから少し時間が必要だ 」と述べた。

トランプ大統領が通商政策を覆す可能性を懸念しているにもかかわらず、日経平均は2日連続で約1%の上昇を記録し、先週は急激な売りと最大9%の反発が交互に繰り返された市場に、いくばくかの安らぎを与えている。

野村證券のストラテジスト、神谷和男氏は、「久しぶりに取引が通常のレンジに戻った」と述べると同時に、日米の決算シーズンが今週から本格化するため、市場の動きが再び活発化する可能性があると注意を促した。

日米は木曜日にワシントンで貿易協議を開始する予定だ。

「トランプ大統領は、工場をアメリカに移転させるのが目的だと言っている。「それは市場にとって好ましいことなのだろうか?私はノーと言いたい」

ロイター

特に人気
オススメ

return to top

<