Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • 自動車税制、抜本見直しを=CASE普及で―自工会会長

自動車税制、抜本見直しを=CASE普及で―自工会会長

トヨタ自動車の豊田章男社長(中央)、日産自動車の滋賀俊之副会長(右)、三菱自動車の相川哲郎社長(左)。2015年1月6日、東京で撮影。(ファイル 写真/AFP)
トヨタ自動車の豊田章男社長(中央)、日産自動車の滋賀俊之副会長(右)、三菱自動車の相川哲郎社長(左)。2015年1月6日、東京で撮影。(ファイル 写真/AFP)
Short Url:
23 Dec 2019 05:12:22 GMT9
23 Dec 2019 05:12:22 GMT9

日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は19日の記者会見で、自動運転などの次世代技術「CASE(ケース)」の普及に関連し、「税制の抜本的な見直しを考えていかないといけない」との認識を示した。

1台の車を複数の人が共同で使うカーシェアリングの登場などで、車の保有から利用への変化が広がり、従来の税制では対応が難しくなることを踏まえたものだ。

豊田氏は「そうした議論が進む2020年にしていきたい」と語り、新たな自動車税制の検討が加速することへの期待を表明した。 

今年10月からは保有が対象の自動車税が引き下げられたが、豊田氏は「ものづくりを守っていくためにも税制にはさらに力を入れたい」と述べ、一段の負担軽減を求める姿勢も見せた。

特に人気
オススメ

return to top

<