Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 特集
  • 日本人男性、20年間毎晩米と野菜だけを食べて45歳で早期退職

日本人男性、20年間毎晩米と野菜だけを食べて45歳で早期退職

報道によれば、彼の典型的な夕食は、塩漬け野菜、どんぶり一杯のご飯、梅干しだったという。 (AFP)
報道によれば、彼の典型的な夕食は、塩漬け野菜、どんぶり一杯のご飯、梅干しだったという。 (AFP)
Short Url:
15 Aug 2024 07:08:13 GMT9
15 Aug 2024 07:08:13 GMT9

ドバイ:ある日本人男性が、20年間毎晩夕食に米と野菜を食べ続けた結果、45歳で早期退職した。

サウス・チャイナ・ポスト紙によると、この男性はFIRE(経済的自立、早期退職)というライフスタイルを実践し、1億円(約67万9000米ドル)をできるだけ早く貯蓄する計画を立てていた。

年収約500万円(34,000米ドル)のこの日本人は、残業を義務付ける会社に勤め、「残業を頑張ってこそ、将来の幸せが手に入る 」と説いていた。

彼はソーシャルメディア上で、「必ず辞職する男 」という別名で注目を集め、多くのフォロワーから支持された。

彼は21年間、会社の寮に住み、家賃は月3万円、家具や家電はすべて倹約していた。

報道によれば、彼の典型的な夕食は、塩漬け野菜、どんぶり一杯のご飯、梅干しだったという。

たまに、コンビニの無料ポイントを使ってエネルギードリンクを飲むこともあった。夜食にソーダとビスケットを食べることもあった。

節電のため、冷房も暖房も使わなかった。夏は濡れたTシャツで涼み、冬はスクワットで体を温める。

ある時、電子レンジが壊れたと言い出し、同僚の車のフロントガラス越しに夏の熱を利用してサツマイモを調理するようになった。

ある人は「悲惨な生き方」と表現するかもしれないが、そんな生活を21年間続けた後、彼はようやく引退することができた。今年初め、彼はソーシャルメディアで、ついに1億3500万円(約9億1700万円)を貯めたと発表した。

彼のシンプルなライフスタイルを元に、お金の貯め方に関する本も執筆し、今ではそれが彼のもうひとつの収入源となっている。

しかし、今年に入ってからの円安のせいで、この男性は貯金が激減したことを明かした。
「このまま円安が続けば、経済的自由は得られない。この21年間、何のために働いてきたのか。すべてが無意味で、とても悲劇的です」と彼は言った。

特に人気
オススメ

return to top

<