Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 特集
  • 松山英樹、蒸し暑いメンフィスで5打差の首位に浮上

松山英樹、蒸し暑いメンフィスで5打差の首位に浮上

フェデックス・セントジュード選手権第3ラウンド、松山英樹が18番グリーンでバーディーを奪った。Jude Championshipの第3ラウンド、TPCサウスウインドで行われた。 (USA TODAY Sports)
フェデックス・セントジュード選手権第3ラウンド、松山英樹が18番グリーンでバーディーを奪った。Jude Championshipの第3ラウンド、TPCサウスウインドで行われた。 (USA TODAY Sports)
Short Url:
18 Aug 2024 12:08:13 GMT9
18 Aug 2024 12:08:13 GMT9
  • 松山は2試合連続の6アンダー、64の好プレーで混戦を引き離し、ニック・ダンラップとの差を大きく広げた。
  • このポストシーズンを57位でスタートしたフェデックス・カップのディフェンディング・チャンピオン、ビクター・ホフランドが66でプレーし、進出への大きな一歩を踏み出した。

テネシー州メンフィス: 松山英樹は腰の不調を感じていた。彼は気まぐれで、PGAツアーのポストシーズン開幕に向けて新しいパターをバッグに入れることにした。そして今、この日本のスターは5打リードでフェデックス・セントジュード選手権の最終ラウンドを迎えている。

ジュード選手権の最終ラウンドを迎える。

「でも、今日はいいプレーができた」

松山は、2試合連続の6アンダー64という好プレーで、混戦を引き離し、ニック・ダンラップとの差を大きく広げた。

松山は、池越えの3番ウッドを15フィートにつけてイーグルパットを決め、序盤のボギーをすぐに取り返した。この日、松山はさらに蒸し暑い天候の中でバーディーを重ね、誰も彼についていけなかった。

松山と36ホールで並んでいたデニー・マッカーシーは、最初のバーディーを奪うまでに4つのボギーを叩いた。サム・バーンズは70のラウンドで5つのパー、そしてドライバーの故障で後退した。スコッティ・シェフラーはチップのミスで7打差の69。

「私はいろいろ逃げたように感じたので、うまくいけば、それを少しクリーンアップし、自分自身に多くの機会を与えられる」と、シェフラーは言った。

シェフラーは、9番でドライバーを地面に叩きつけ、ヘッドが折れてしまったバーンズとともに10アンダー、200でプレーしていた。彼は5ボギー、7バーディーのダブルボギーを叩いた。今日は大変な一日だった。

ダンラップはベストを尽くし、3打差まで迫っていた。彼は12番で池を越えて反対側に落ちるほど右に行き、なんとかパーをセーブした。しかし、13番では深い芝生の中で再び右に打ち、グリーンに届かずボギー。

彼は66をマークし、最終組に入ることになった。年前、彼はチェリーヒルズの全米アマで優勝していた。アマチュアとして1月のアメリカン・エキスプレスで優勝し、プロに転向、そして先月のバラクーダ選手権で優勝した。

「今週は全米アマに出場するはずで、スコッティーとラウンドしたところだ。とてもクールだった」とダンラップは言った。

ダンラップは今年複数回優勝している5人の選手の一人であり、シーズンを延長する可能性はまだ高かった。彼はPGAツアー初タイトルをアマチュアで獲得したため、フェデックスカップでは67位で、ポイントももらえなかった。

たとえ松山に追いつけなかったとしても、ダンラップには来週のBMW選手権に進出するトップ50に入るだけでなく、トップ30のツアー選手権への出場権を確保するチャンスがある。

松山は通算17アンダーの193位で、自身初のフェデックスカップ・プレーオフを制する位置につけていた。

しかし、このポストシーズン開幕戦は前進あるのみ。上位50名は、デンバー以外の次のプレーオフ・イベントへの出場権とともに、来年開催される2,000万ドルのシグネチャー・イベント全8大会への出場が確実となる。

このポストシーズンを57位でスタートしたフェデックスカップのディフェンディングチャンピオン、ビクター・ホヴランドは66で回り、進出への大きな一歩を踏み出した。彼は6打差の3位につけている。

「ボールは僕が期待しているような動きをし始めている。ミスは以前よりずっと少なくなっている。以前は地面から外れていたのに、今は何とかなるし、いいアップダウンをしたり、ロングパットを決めたり、何でもできるようになった」

ジョーダン・スピースは74のラウンドで2つのダブルボギーを叩き、70人中69位となり、今シーズンは事実上終了した。

ウィル・ザラトリスは49位でポストシーズンに臨み、土曜日に67をマークした。彼は6位タイにつけており、トップ50圏内にとどまることがほぼ確実となった。

日曜日に進出を決めているのは、ジャスティン・ローズとアダム・スコット。ローズはフェデックスカップ55位で、TPCサウスウインドでの54ホールを終えて9位タイにつけていた。土曜日の最終ホールでダブルボギーを叩いた後、71をマークした。スコットは46位。スコットは46位。68をマークし、最終日を迎える時点では50位以内と予想されていた。

その他、トップ50内に入ると予想されているのは、ハリス・イングリッシュとフェニックス・オープン優勝者のニック・テイラー。

ローリー・マキロイは、木曜日の猛暑の中での開幕ラウンドの後、テニスをしているところを目撃されたが、土曜日はわずか4ホールでボギーと2つのダブルボギー。彼は74を叩き出し、最下位に沈んだ。しかし、彼は3位からスタートしたのだから、今週は精彩を欠くことはないだろう。松山はトップ10に3回入っている。

松山はパリ五輪で獲得した銅メダルを含め、過去6試合で3度のトップ10入りを果たしている。なぜパターを変えたのか?本人はよくわからないという。

「しばらくパターを持っていたし、そのパターをデビューさせるにはいい週かもしれないと思ったんだ」と松山は語った。

松山はパッティングの重要な統計でフィールドをリードしており、フィールドに対して平均7打近くを獲得している。また、19バーディと1イーグルをマークしている。

AP

特に人気
オススメ

return to top

<