Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

箱根駅伝は青学が2年連続優勝

(ANJ)
(ANJ)
Short Url:
03 Jan 2025 08:01:43 GMT9
03 Jan 2025 08:01:43 GMT9

アラブニュース・ジャパン

東京:青山学院大学が金曜日、箱根駅伝で2年連続優勝を果たし、新大会記録を樹立した。

箱根駅伝は新年期間中に最も人気のあるスポーツイベントの1つで、東京から箱根(富士山の近く)までの往復を走る2日間のレースである。東京およびその周辺の大学が参加し、21チームが競い合う。

正式名称は「東京箱根間往復大学駅伝競走」で、毎年1月2日と3日に開催される。レースは主流テレビ局で生中継される。

2日間のレースは、東京駅近くの大手町から箱根まで往復し、1日目と2日目それぞれ5区間に分かれている。1日目の距離は107.5km、2日目は109.6kmである。

青山学院大学は今年のレースを圧倒的な強さで制し、2年連続8回目の優勝を果たした。記録は10時間41分19秒という新記録だった。総合2位は駒澤大学、続いて全日本大学駅伝の今季優勝校である国学院大学が3位に入った。

青山学院大学の原晋監督は、「学生たちに感謝の気持ちを伝えたいです。最近では私が小言を言わなくても、学生たちが自主的に練習や寮生活に取り組んでおり、それが青山学院ファミリーの良いところだと思います」とコメントした。

特に人気
オススメ

return to top

<