Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 特集
  • セバストワがペグーラを破り、大坂との対戦決定。スウィアテクはモントリオールで勝ち進む。

セバストワがペグーラを破り、大坂との対戦決定。スウィアテクはモントリオールで勝ち進む。

金曜日にカナダのケベック州モントリオールにある IGA スタジアムで開催された WTA 1000 ナショナルバンク・オープン 3 回戦で、ラトビアのアナスタシア・セバストヴァが、米国のジェシカ・ペグラに対してフォアハンドを打つ。(Getty Images via AFP)
金曜日にカナダのケベック州モントリオールにある IGA スタジアムで開催された WTA 1000 ナショナルバンク・オープン 3 回戦で、ラトビアのアナスタシア・セバストヴァが、米国のジェシカ・ペグラに対してフォアハンドを打つ。(Getty Images via AFP)
Short Url:
02 Aug 2025 05:08:08 GMT9
02 Aug 2025 05:08:08 GMT9
  • 元世界ランキング11位、現在は386位のセバストワは、4位のペグーラのWTAカナダ11連勝を阻止した。これは、2011年、2013年、2014年にセリーナ・ウィリアムズが14連勝を達成して以来の最長記録だ。
  • 第2シードのイガ・シエテクは、ウィンブルドン優勝後初の大会出場で、ドイツのエヴァ・リスを6-2、6-2で破り、4回戦進出を決めた。

モントリオール:アナスタシア・セバストバは金曜日に2連覇中のジェシカ・ペグーラを3-6、6-4、6-1で破り、WTAカナダオープンでナオミ・オサカとの4回戦進出を決めた。

元世界ランキング11位で現在386位のセバストバは、4位ペグーラのWTAカナダ大会11連勝を阻止した。これは2011年、2013年、2014年にセリーナ・ウィリアムズが記録した14連勝以来の最長記録だ。

彼女は、日本の4度の大満貫優勝者で、22シードのラトビアのジェレナ・オスタペンコを6-2、6-4で破った大坂との16強戦において、モントリオールでの連勝を伸ばすことを目指す。

「なぜか、第2セットで2-0とリードを許したが、徐々にプレーが良くなっていった」とセバストワは語った。「第3セットは本当に良いプレーができた。

「できるだけ長くコートに留まることを心がけた」と、2024年2月に産休から復帰後、怪我と闘ってきたセバストワは付け加えた。

夜のセッションでは、2シードのイガ・シエテク(ウィンブルドン優勝後初の大会出場)が、ドイツのエヴァ・リスを6-2、6-2で破り、4回戦進出を決めた。

シエテクの次戦は、ユリア・スターロドゥブツェワを6-3、6-0で破ったデンマークのクララ・タウソンと対戦する。

ペグーラは、昨年USオープンで自身最高のグランドスラム成績を残した準優勝者で、1999-2000年のマルティナ・ヒンギス以来、カナダオープンで連続優勝を果たした最初の女性選手だった。

しかし、彼女は最近数ヶ月間調子を落とし、先週のウィンブルドンとワシントンで初戦を落としていた。

アメリカ人のペグーラは試合開始直後にブレークに成功し、再びラブゲームでブレークして第1セットを制した。

しかし、第2セットでは早期のブレークをキープできず、セバストワが5-4のリードを奪うブレークに成功。ペグーラは3度のブレークチャンスを逃し、最終ゲームでサービスゲームをキープして第3セットに持ち込んだ。第3セットでは4-1のリードを奪い、勝利を収めた。

「私にとって奇妙な試合だった」とペグーラは述べた。「完全にコントロールしていたと思っていたのに、突然3ゲーム連続でひどいプレーをしてしまった。

「それが試合の勢いを完全に逆転させ、セットと2-0でリードしていたのに、すぐに逆転されてしまった。

「今の自分のテニスは良いとは思っていない」とペグーラは認めた。「時々良いプレーはできるけど、アップダウンが激しく、雑なプレーが多い。それが気に入らない。解決策を見つけなければならない」と述べた。

USオープンとオーストラリアオープンで2度優勝した大阪は、2024年初頭に産休から復帰して以来、グランドスラムまたはWTA1000大会での初の準々決勝進出まであと1勝に迫っている。

現在49位のオサカは、ダブルフォルトでブレークし、30分で第1セットを制し、第2セットで3-1のリードを奪った。

両者はブレークを交換した後、オサカが5-3でマッチポイントを迎えたが、オスタペンコはフォアハンドのクロスコートウィナーでマッチポイントを救い、オサカのフォアハンドがベースラインを越えたところでブレークに成功した。

日本のスターは最終ゲームでオスタペンコをラブゲームでブレークし、勝利を確定させた。

「彼女は素晴らしい選手だと分かっていたので、チャンスを与えたらウィナーを打ってくるだろうと思っていた。だから、自分のペースを保ち、できるだけ堅実にプレーするように努めた」とオサカは語った。

全豪オープン優勝者のマディソン・キーズ(6番シード)は、同国のキャティ・マクナルを2-6、6-3、6-3で破り、次戦ではベルリンダ・ベンチッチを6-7(2/7)、6-2、6-3で破ったカロリナ・ムホバと対戦する。

ウィンブルドン決勝でスイatek に 6-0、6-0 の大敗を喫し、今週再起を図っている 5 シードのアメリカ人選手、アマンダ・アニシモワは、イギリスのエマ・ラドゥカヌを 6-2、6-1 で破った。

彼女は、ロシアのアンナ・カリンスカヤを 6-1、6-1 で破ったウクライナのエリナ・スヴィトリナと対戦することになった。

AFP

特に人気
オススメ

return to top