Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 特集
  • インドネシア、海賊抗議旗を取り締まる

インドネシア、海賊抗議旗を取り締まる

2025年8月6日、ジャワ島中部カランガニャールのTシャツ工房で、日本のアニメ「ワンピース」の海賊旗のレプリカを手にする作業員。(AFP=時事)
2025年8月6日、ジャワ島中部カランガニャールのTシャツ工房で、日本のアニメ「ワンピース」の海賊旗のレプリカを手にする作業員。(AFP=時事)
2025年8月6日、中部ジャワ州スコハルジョの路上で、一部のインドネシア人が政府への不満の象徴として採用している、日本のアニメ「ワンピース」の海賊旗の落書き。(AFP=時事)
2025年8月6日、中部ジャワ州スコハルジョの路上で、一部のインドネシア人が政府への不満の象徴として採用している、日本のアニメ「ワンピース」の海賊旗の落書き。(AFP=時事)
Short Url:
08 Aug 2025 04:08:49 GMT9
08 Aug 2025 04:08:49 GMT9
  • 日本のアニメ『ONE PIECE』の海賊旗は、今年の初夏に不満を持つトラック運転手たちによって掲げられた。
  • しかし、この抗議のシンボルは最近、ネット上や現実の運動へと雪だるま式に広がっている。

ジャカルタ:インドネシアは、独立記念日を前に政治的抗議のシンボルとして広まっている海賊旗を取り締まる。

日本のアニメ「ワンピース」に登場する、麦わら帽子をかぶったジョリー・ロジャーの髑髏と骨が描かれた旗が、トラックや車、家庭からはためく数が増えている。

プラボウォ・スビアント大統領の政策に対する抗議と見られるこの “挑発 “は、赤と白の国旗と一緒に掲げるべきではないと、政府関係者は警告している。

この海賊旗は、この夏の初めに不満を持つトラック運転手たちによって掲げられたものだが、最近になってネット上や現実の運動へと雪だるま式に広がっている。

「私は個人的にワンピースの旗を掲げました。赤と白の旗は、この腐敗した国で掲げるにはあまりにも神聖すぎるからです」とスマトラのリアウ州に住む24歳の大学生、カリク・アンハルさんは語った。

「インドネシアにも言論の自由はあると思いますが、非常に限られています。オピニオンを表明することは、より危険になってきています」

政府関係者は、国旗の使用は国家を分裂させようとする試みだと言う。

インドネシアの国旗の隣に掲揚することや、8月17日の独立記念日(第二次世界大戦末期に日本が降伏してから80年目)に掲揚することが禁止されるかもしれないと警告している。

「この国の闘争に関係のないシンボルで挑発するようなことは控えなければならない」と、ブディ・グナワン安全保障相は先週の声明で述べた。

閣僚たちは、処罰の根拠として、国旗よりも高い位置にシンボルを掲げることを禁止する法律を挙げている。

この法律では、国旗を冒涜、侮辱、品位を傷つける意図は、最高5年の実刑判決または31,000ドル近い罰金となる。

プラセティオ・ハディ副大臣は火曜日、プラボウォ首相は「創造性の表現」については問題ないと述べたが、2つの国旗は「比較を誘うような形で並べられるべきでない」と地元メディアは報じた。

大統領府報道官は、2日前に掲揚された海賊旗に関するAFPの質問には答えなかった。

専門家によれば、プラボウォ大統領の経済政策や国防政策が民主主義の後退を懸念させる中、不満を持つインドネシア国民が反政府感情を間接的に表現する手段として海賊旗を使用しているという。

「海賊旗のようなシンボルによって、人々は不満を口に出さずに解消することができる」とアドバイザリー会社グローバル・カウンセルのインドネシア・アナリスト、デディ・ディナルト氏は言う。

「国の一部が “乗っ取られた “という国民感情を反映している」と述べた。

また、海賊旗をインドネシア国旗の下に掲揚して1週間になる食品販売業者のアンドリ・サプトラさんのように、どのようなシンボルを掲揚するかを自分で決められるようになりたいと言う人もいる。

「私は自分の意見を表明し、自分自身を表現する自由を得たいのです」と38歳の彼は中部ジャワのオピニオン県で語った。

「これは日本の漫画の旗に過ぎない」

オンライン文化は、政府の腐敗や縁故主義に対するインドネシア人の不満のチャンネルとして人気がある。

日本のアニメはインドネシアでも人気があり、1997年に制作されたベストセラー漫画『ワンピース』シリーズでは、国旗は権威主義的な世界政府への反対を表している。

2月には、「ダーク・インドネシア」として知られる抗議活動が、プラボウォ政権による広範な予算削減に反対して始まり、ソーシャルメディアに投稿された「緊急警告」の文字とともに、インドネシアの神話に登場する黒いガルーダ鳥が描かれたロゴが発端となった。

2016年と2019年の他の集会もネット上で火がついたもので、デディ氏によれば、「政府は “これも同じデジタルの脚本に従っている “と懸念しているのかもしれない」という。

世代間格差もあり、年配の地元の人々はインドネシア国旗を何世紀にもわたる植民地支配の末に苦労して勝ち取ったものだと考えている一方、若いインドネシア人は新しい運動を失望の表現だと考えている。

インドネシアのソーシャルメディア・モニター、ドローン・エンプリットの創設者であるイスマイル・ファフミ氏は、「彼らはインドネシアが良くなることを望んでいるが、それを表現できるのは『ワンピース』の旗だけだ」と語った。

首都ジャカルタに隣接するバンテン州と、インドネシアで最も人口の多い西ジャワ州の警察は、もし国旗が国旗の隣に掲げられたら、行動を起こすと脅している。

中部ジャワのある印刷業経営者は匿名を条件に、水曜日の夕方、私服警察によって海賊版エンブレムの製造を中止するよう施設が襲撃されたと語った。

権利団体はこの対応を行き過ぎだとし、インドネシア人は法律でこの旗を振ることを許されていると述べている。

「批判として『ワンピース』の旗を掲げることは言論の自由の一部であり、憲法で保障されている」とアムネスティ・インターナショナル・インドネシア事務局長のウスマン・ハミド氏は語った。

政府の脅しにもかかわらず、一部の若いインドネシア人は、危険を冒してでも抗議の旗を掲げようとしている。

「昨晩、友人とワンピースの旗を掲げながら街を回りました」と水曜日にカリクさんは語った。

「政府が自国民を弾圧することを恐れないのなら、私たちは悪政と戦うことを恐れるべきではない」

AFP

特に人気
オススメ

return to top