Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 特集
  • UAEの団体がUAEと日本の類似性を強調

UAEの団体がUAEと日本の類似性を強調

同団体は、団体のビジョンを実現するために集まった日本人とアラブ人の参加者を含む17人の会員で構成されている。(インスタグラム/エンカ)
同団体は、団体のビジョンを実現するために集まった日本人とアラブ人の参加者を含む17人の会員で構成されている。(インスタグラム/エンカ)
同団体は、団体のビジョンを実現するために集まった日本人とアラブ人の参加者を含む17人の会員で構成されている。(インスタグラム/エンカ)
同団体は、団体のビジョンを実現するために集まった日本人とアラブ人の参加者を含む17人の会員で構成されている。(インスタグラム/エンカ)
同団体は、団体のビジョンを実現するために集まった日本人とアラブ人の参加者を含む17人の会員で構成されている。(インスタグラム/エンカ)
同団体は、団体のビジョンを実現するために集まった日本人とアラブ人の参加者を含む17人の会員で構成されている。(インスタグラム/エンカ)
Short Url:
04 Aug 2021 03:08:49 GMT9
04 Aug 2021 03:08:49 GMT9

シャムス・エル・ムトワリ・ドバイ

コミュニティ団体エンカは2017年に発足し、以来、アラブ首長国連邦と日本の積極的な交流を促進する様々な文化活動を主催している。

同団体は現在、言語交換プログラムを含む複数のプロジェクトに取り組んでおり、過去には日本人学生向けのホームステイ・プログラムのようなプロジェクトにも取り組んできた。

エンカはまた、学校や大学、レストランやカフェなどの事業者と連携して、情報提供イベントも実施してきた。

同団体は、団体のビジョンを実現するために集まった日本人とアラブ人の参加者を含む17人の会員で構成されている。

会員の1人、ラザン・アルハッダド氏は、UAEには多くの日本人がいるものの、首長国の文化や伝統についてはあまり知られていないと語った。

「彼らには我々の文化ときちんと関われるような橋渡し役が存在しない」ので、「本物の体験」ができないのだ、と、同氏はアラブニュース日本版に語った。

エンカはそのギャップを埋めることを目的としている一方で、団体の使命はさらに深いところにあり、両国文化の背景を持つ人々の間で教育的なギブ・アンド・テイクの関係を提供することも目指している。

「湾岸協力理事会加盟国のライフスタイルは、日本のライフスタイルとどこか似ているようでいて、非常に異なっていると思います」と、創設者のアムナ・アルダルマキ氏は語り、エンカの取り組みは、その共通点に光を当てて人々の関係をより強固なものにできるとして、これがなぜ重要なのかを明確にした。

このような共通点があるとはいえ、アルダルマキ氏は、我々が「いかにお互いを理解していないのか」指摘した。「我々は日本人に固定観念を抱いており、同時に日本人も中東の人々に多くの固定観念を持っている」からだと、彼女は述べた。

これを改善するために、彼女は日本の人々と会話をして相互理解を深められるよう、日本語を学ぶことを選んだ。

言語交換プログラムが提供されているのはこのためで、言語学習を促進する集まりや、日本語の自習のためのオンラインミーティングなどを取り入れている。

エンカはまた、レストラン「ゲンキ」と連携して桜イベントを開催し、参加者には折り紙の花を利用した桜の花作りを促して、15%の割引を提供した。

チャバ・ティーとエンカは同様のコラボレーションを行い、抹茶のマスタークラスを開催し、エンカのフォロワーにお茶を宣伝した。

その他のプロジェクトとしては、日本大使館や国際交流基金と協力してアブダビ国際ブックフェアに参加し、日本文化のアクティビティを提供するブースを運営したことなどがある。

エンカの取り組みの影響は、その理念の実現に熱心に取り組んでいる日本人会員からも明らかになっている。エンカのチームには、この事業活動の結果、UAEに対する見方が変わったと、参加者からフィードバックも寄せられている。

また、エンカの広範囲に及ぶ中東での成果は、日本の人気ニュースチャンネル、テレビ朝日で取り上げられることにもなり、日本の視聴者と同団体に関する情報を発信した。

アルダルマキ氏は中東における日本文化の影響について説明しながら、子ども時代のいかに早い段階から「日本のアニメやビデオゲーム」などの「日本のコンテンツにたくさん触れてきたのか」概説し、日本の製品は高品質であると述べた。

また、アルハッダド氏は、日本の文化はユニークで馴染みがないと付け加え、「まるで宝箱のようで」、本当に「わくわくする」ので、「さらに深掘りし続けてしまう」と述べた。

プロジェクトやイベントに関して定期的に更新される情報は、インスタグラム@enka.aeに投稿されている。

特に人気
オススメ

return to top

<