Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 特集
  • SRMG、待望の「マンガ・アラビア・ユース」を創刊

SRMG、待望の「マンガ・アラビア・ユース」を創刊

Short Url:
20 Dec 2021 05:12:27 GMT9
20 Dec 2021 05:12:27 GMT9
  • 日本の大手出版社とのパートナーシップにより、日本の人気漫画のアラビア語版の提供が実現
  • 15歳以上の若者をターゲットにした印刷版とデジタル版によるマンガ雑誌で、デジタル版は「マンガ・アラビア・ユース」モバイルアプリでの閲覧が可能
  • サウジアラビアのオリジナルコンテンツも掲載することで、才能ある若者の育成にも貢献する

リヤド、サウジアラビア王国20211220日:サウジ・リサーチ&メディアグループ(SRMG)は本日、サウジアラビア初の地域密着型のマンガ雑誌のユース版を15歳以上の若者向けに発行した。「マンガ・アラビア・ユース(Manga Arabia Youth)」と名付けられた本誌は、国際基準の知的財産を遵守しながら制作し、合法性、安全性、信頼性を確保した上で、サウジアラビアとアラブのオリジナルコンテンツや日本で人気のあるストーリーを掲載する。サウジアラビアのリヤド大通りとタイムズスクエアエリアで12月を通して開催される数々のイベントの第一弾として、ローンチイベントが開催された。ローンチイベントにはメディアや文化人が多数参加した。また、ローンチの一環として展開される「マンガグラスハウス」では、ワークショップや講演、描画&イラストレーションコーナー、モザイクフォト・ウォール、フェイスペインティング、マンガカフェなどのマンガに関する様々なプログラムが実施された。

SRMG CEOのアル・ラーシド・ジュマーナ氏は、次のように述べた。「『マンガ・アラビア・ユース』の創刊は、『マンガ・アラビア』プロジェクトの第二弾で、先の子供向け雑誌のすばらしい成功に続き、当グループの変革、成長、拡大戦略における有望なステップとなります。私たちは、アラブのクリエイティブ・コンテンツ産業を強化し、フィクションを読み書きする文化を広めるとともに、アラブの若い世代の想像力と創造力を刺激し、未来をよりよく形作ることを目指して努力を続けています。『マンガ・アラビア・ユース』の創刊は、継続的なトレーニングやワークショップを通じて、サウジアラビアやアラブの若者の創造性を高め、スキルを向上させることで、若者の地位向上を目指す当社のコミットメントに沿ったものであり、明るい未来のための戦略的投資です」

マンガ・アラビアの編集長、ブカーリ・イサム博士は、次のように述べている。 「『マンガ・アラビア・ユース』の刊行は、若者の夢の一つの実現に貢献できたのではないかと自負しています。日本の漫画はとても人気があるにも関わらず、残念ながら今までは公式には読むことができませんでした。今回、我々の目的・意図に賛同いただいた日本の大手出版社(小学館・集英社・KADOKAWA・講談社(マンガ・アラビア・ユースへの将来的な掲載予定を含む))とパートナーシップを結ぶことができ、いくつかの作品の掲載に至りました。まだまだ私たちの目指す道の一部にしかすぎませんが、大きな一歩を踏み出したと言えると思います。また、アラブの才能ある若者たちのオリジナル作品を掲載することでも人材およびコンテンツ産業の育成にも貢献できるものと考えています。今後も日本とのパートナシップの構築そしてお互いの文化の理解を深めると共に、サウジアラビアをはじめアラブ諸国の若いタレントたちの明るい未来を創造すべく尽力して参ります。」

創刊号では、「Long live the dead」というアラビア語の漫画で、真実を探すことの大切さ、勇気、強さ、我慢強さ、前に進むことなどのメッセージを伝えるオリジナルストーリーを紹介している。また、「Wanderers」と題されたアラブのオリジナル漫画は、勇気、友情、協調性といった価値観に加え、本当の自分を見つけることの大切さを表現している。アラビア語のオリジナルコンテンツと並行して、講談社や集英社などの日本の企業や出版社とのコンテンツライセンス契約により、日本の有名な漫画を翻訳して掲載している。翻訳された作品には、「亜人」、「ヴィンランド・サガ」、「約束のネバーランド」、「ハイキュー」、「進撃の巨人」などがある。

「マンガ・アラビア・ユース」は、月刊誌と週刊のデジタル版があり、モバイルアプリを使い無料でアクセス、閲覧が可能で、読者へシームレスで快適な体験を提供する。「マンガ・アラビア」プロジェクトの一環である「マンガ・アラビア・キッズ」と「マンガ・アラビア・ユース」は、それぞれの年齢層に合わせたコンテンツによって区別されている。

詳細については、@MangaAlarabiaおよび@MangaArabia_Yをフォロー

特に人気
オススメ

return to top

<