
北京:公明党の山口那津男代表は23日、中国の王毅共産党政治局員兼外相と北京の人民大会堂で会談した。今年が日中平和友好条約の発効から45周年の節目となることを踏まえ、建設的かつ安定的な日中関係の構築に向けて意見交換。民間も含め、さまざまなレベルの対話推進で一致した。会談後、山口氏が記者団に明らかにした。
山口氏は会談で、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に関し、中国による日本産水産物の輸入停止措置の解除も求めた。王氏は「双方で科学的な見地から、これからの在り方について共通の道を見いだしていくことは可能だ」との認識を示した。
山口氏は22日から2日間の日程で訪中。共産党序列5位の蔡奇・政治局常務委員とも会談した。
時事通信