
林芳正官房長官は5日の記者会見で、中国の海洋調査船が東京都の沖ノ鳥島北方に位置する日本の大陸棚「四国海盆海域」に、ブイを設置したことを明らかにした。林氏は「目的や計画の詳細を示すことがないままブイを設置したことは遺憾だ」と中国の行動を批判。「情報収集・分析を継続する」と語った。
ブイを設置したのは、海洋調査船「向陽紅22」。林氏は、政府が中国側に対し「中国の海洋活動全般にさまざまな懸念や疑念がある」として、直ちにブイ設置の目的や計画を示し、透明性のある説明を行うよう申し入れたことを明らかにした。中国側は「ブイは津波観測用で、日本が大陸棚に対して有する主権的権利を侵害するものではない」と応じた。
林氏は、調査船が東シナ海の日本の排他的経済水域(EEZ)を航行していた段階から、EEZや大陸棚で日本の海洋権益を侵害しないよう、詳細な活動目的を明らかにするよう求めていたと説明した。
時事通信