Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 日米比海洋協議、10日に初会合=対中国で連携強化

日米比海洋協議、10日に初会合=対中国で連携強化

日本外務省の中村亮南部アジア部長が議長を務め、米国からラップフーパー国家安全保障会議(NSC)上級部長、フィリピンからラザロ外務次官らが参加する。(AFP)
日本外務省の中村亮南部アジア部長が議長を務め、米国からラップフーパー国家安全保障会議(NSC)上級部長、フィリピンからラザロ外務次官らが参加する。(AFP)
Short Url:
07 Dec 2024 04:12:23 GMT9
07 Dec 2024 04:12:23 GMT9

日本、米国、フィリピン3カ国は10日、政府高官による海洋協議の初会合を東京都内で開く。日本政府が6日発表した。中国が覇権主義的な行動を強める南シナ海の情勢について意見交換。「法の支配に基づく自由で開かれた海洋秩序」の維持・強化に向け、協力の具体策を話し合う。 

3カ国の海洋協議は4月の日米比首脳会談で設置が決まった。日本外務省の中村亮南部アジア部長が議長を務め、米国からラップフーパー国家安全保障会議(NSC)上級部長、フィリピンからラザロ外務次官らが参加する。

南シナ海で中国と領有権を争うフィリピンはシーレーン(海上交通路)の要衝にあり、日本政府は米国を加えた3カ国の連携で中国に対抗したい考えだ。

時事通信

 
 
 
特に人気
オススメ

return to top

<