
日本外国特派員協会の月刊誌に東京五輪・パラリンピックの大会エンブレムと新型コロナウイルスのイメージを関連付けたデザインが掲載された問題で、同協会のカルドン・アズハリ会長は21日、オンラインで記者会見に臨み、著作権侵害の懸念があることから大会組織委員会の要求通りにデザインを取り下げると表明した。「今回の問題で不快な思いをされた方には心よりおわびする」と述べた。
問題となったのは、日本に拠点を置く外国ジャーナリストらが会員になっている協会の月刊誌「NUMBER 1 SHIMBUN」4月号の表紙。市松模様の大会エンブレムがウイルスを想起させる形に加工されて掲載され、組織委が「著作権の侵害に当たる」などとして撤回を求めた。アズハリ会長は弁護士に助言されて決断に至ったと説明したが、会見では表現の自由の観点などから撤回に同意できないとする記者の意見が相次いだ。
協会の対応を受け、組織委の武藤敏郎事務総長は「適切なご判断を頂いた」と述べた。
JIJI Press