
東京五輪・パラリンピック組織委員会の遠藤利明会長代行は5日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて来年に延期された東京五輪の開催可否について、「来年3月かそこら辺で、きちんと判断しないといけない」との見通しを示した。自民党本部で記者団の質問に答えた。
遠藤氏は同党の会合で「来年の3月くらいに(各国の)代表選手が選考されているかどうか、一つの大きな課題だ」とも語った。
これに関連し、菅義偉官房長官は5日の記者会見で、「現時点において来年の大会開催の可否を論じるというのは時期尚早であることを示されたと思う」と述べるにとどめた。
時事通信社