Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • ウーバー配達員、9月に労災加入=特別制度で補償

ウーバー配達員、9月に労災加入=特別制度で補償

各業界団体によると、自転車配達員は国内で9万人程度。個人事業主として働く場合、業務中の交通事故などに対し十分に補償されない。フリーのITエンジニアは20万人前後で、長時間労働のストレスによる精神疾患などの報告がある。(Shutterstock)
各業界団体によると、自転車配達員は国内で9万人程度。個人事業主として働く場合、業務中の交通事故などに対し十分に補償されない。フリーのITエンジニアは20万人前後で、長時間労働のストレスによる精神疾患などの報告がある。(Shutterstock)
Short Url:
18 Jun 2021 04:06:39 GMT9
18 Jun 2021 04:06:39 GMT9

労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)は18日の部会で、料理を宅配する「ウーバーイーツ」などの自転車配達員とフリーのITエンジニアについて、労災保険が利用できる特別加入制度の対象とすることを大筋で了承した。厚労省による省令改正を経て、9月にも加入できるようになる。

各業界団体によると、自転車配達員は国内で9万人程度。個人事業主として働く場合、業務中の交通事故などに対し十分に補償されない。フリーのITエンジニアは20万人前後で、長時間労働のストレスによる精神疾患などの報告がある。

部会では、通達で特別加入を認めてきた原付きバイクの配達員も、省令で明確に対象とすることが示された。 

労災保険は、業務中の負傷などへの治療費支給や休業補償を受けられる制度。雇われている労働者のための制度だが、特別加入の対象になれば組織に属さずに働く人も加入できる。

JIJI Press

特に人気
オススメ

return to top

<