
安倍晋三首相は23日、日中韓3カ国首脳会談に出席するため、羽田空港発の政府専用機で中国・北京に向け出発した。24日に韓国の文在寅大統領との会談を予定。元徴用工問題をきっかけに冷え込んだ日韓関係を打開できるかが焦点だ。
首相は出発前、首相官邸で記者団に「現下の東アジアの安全保障環境を考えれば、日韓の連携は重要だ」と指摘。「他方、国と国との約束は守ってもらわなければならない。日本の考え方をしっかり伝えたい」と述べ、文大統領に元徴用工問題をめぐる「国際法違反状態」の是正を求める考えを示した。
首相は「日韓関係を健全なものにするため、韓国側に行動を取ってもらいたい」と強調した。
首相は北京に到着後、23日夕に中国の習近平国家主席と会談し、「日中新時代」に向けた協力関係の推進を確認する。挑発姿勢を強める北朝鮮への対応も協議する見通しだ。
首相はその後、内陸部の成都へ移動し、24日に中国の李克強首相が議長を務める日中韓首脳会談に出席。
文大統領との個別会談にも臨み、北朝鮮情勢や徴用工問題をめぐり意見交換する。
JIJI Press