Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 日本、新たな「国家安全保障戦略」を策定

日本、新たな「国家安全保障戦略」を策定

日本は、国家安全保障会議(NSC)によって策定された新しい「国家安全保障戦略(NSS)」を採用した。(ANJ)
日本は、国家安全保障会議(NSC)によって策定された新しい「国家安全保障戦略(NSS)」を採用した。(ANJ)
Short Url:
16 Dec 2022 09:12:31 GMT9
16 Dec 2022 09:12:31 GMT9

アラブニュース・ジャパン

東京-日本は、国家安全保障会議(NSC)でまとめられ、閣議で承認された新たな「国家安全保障戦略(NSS)」を策定した、と林芳正外務大臣は金曜日の声明で発表した。

また、日本の「国家防衛戦略」(NDS)および「防衛力整備計画」も、新たなNSSを踏まえ、決定した。

林大臣は、これは、国際社会が時代を画する変化に直面する中、目標を達成するために、「力強い外交」を展開する日本の意図であると述べた。

「国際秩序の根幹が揺るがされ、国際社会が歴史の岐路に立っている」と、林氏は述べた。「日本は、第2次世界大戦後以来、最も困難で複雑な安全保障環境のはざまにいるので、法律の規則を踏まえた自由で開かれた秩序が、これまでと同様に重要になっている」と述べた。

外務大臣は、この新たな安全保障戦略は、外交能力を第1位の柱として明記している、と述べた。

「国際社会の平和、安定および繁栄を推進するために、外交活動や経済活動の日本の長い実績を糧に、日本は危機を未然に防ぎ、平和で安定した国際環境を能動的に創出するために、力強い外交を展開する」と、述べた。

「外務省は、日米関係の強化、「自由で開かれたインド太平洋」実現に向けた取り組みの更なる推進を含む同志国およびその他の国々との連携強化等の戦略的アプローチを着実に実施することで、日本を取り巻く安全保障環境の改善に取り組んでいく」と、林大臣は述べた。

 

特に人気
オススメ

return to top

<