Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • クルーズ船感染者61人に=新たに41人陽性―発熱者らの検査終了・厚労省

クルーズ船感染者61人に=新たに41人陽性―発熱者らの検査終了・厚労省

2020年2月7日、横浜港に3,000人以上が停泊したダイヤモンドプリンセスクルーズ船の前で救急車が見られます。(AFP)
2020年2月7日、横浜港に3,000人以上が停泊したダイヤモンドプリンセスクルーズ船の前で救急車が見られます。(AFP)
Short Url:
07 Feb 2020 03:02:26 GMT9
07 Feb 2020 03:02:26 GMT9

乗客乗員が新型コロナウイルスに集団感染したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」について、厚生労働省は7日、新たに検査結果が判明した乗客ら171人のうち、41人の新型ウイルス感染を確認したと発表した。同船での感染者は、下船した香港の男性を除き計61人(日本人は計28人)になった。

 発熱など症状のある乗客ら273人分の検体検査は、同日までに終了した。同省によると、5日に感染が判明して搬送された10人のうち、持病のあった1人が重症となっている。

 新たに感染確認された41人は全員が乗客で、重症者はいない。日本人は21人で、内訳は20代女性1人、50代女性2人、60代男性1人、女性2人、70代男性7人、女性6人、80代男女各1人。41人は7日中に東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡の医療機関に搬送される。

感染者を除く乗客乗員約3600人は、船内の客室などで待機し、下船は19日以降となる。同省は船内待機者のうち、感染すると重症化の恐れがある高齢者や持病のある人、感染者との濃厚接触者に対しては、症状がなくても追加検査する方針。

 同省によると、世界保健機関(WHO)はクルーズ船内の感染者について、日本上陸前のため日本国内の発生数に含めないことを決めた。

 加藤勝信厚労相は7日の閣議後の記者会見で、「香港の男性との濃厚接触者から(ウイルス感染が)どう広がったか、しっかり分析したい」と話した。

時事通信社

特に人気
オススメ

return to top

<