
11日、マグニチュード6.2の地震が日本本土の最北端、北海道を揺らしたが、被害や負傷者が出たという即時報告はない。
津波警報は発令されていない。また、この地域にある原子力発電所の問題や、電力供給や北日本を走る新幹線に支障が出たとの報告もない。
気象庁によると、午後6時55分に発生した地震は、震源の深さ140㎞(87マイル)、北海道の南西部を襲った。
気象庁によると、千歳市や厚真町など、北海道の大部分を揺らしたという。
東京がある日本最大の島、本州北部の一部も揺れた。東京は影響を受けなかった。
日本は世界で最も地震が多い国の一つである。
AP