Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • オズウイルスで70代女性死亡=ダニ媒介か、世界初の発症―厚労省

オズウイルスで70代女性死亡=ダニ媒介か、世界初の発症―厚労省

Short Url:
23 Jun 2023 10:06:11 GMT9
23 Jun 2023 10:06:11 GMT9

厚生労働省は23日、マダニが媒介したとみられる「オズウイルス」に感染した茨城県内の70代女性が昨年、心筋炎で死亡したと発表した。オズウイルスの発症がヒトで確認されたのは、世界初という。

厚労省によると、女性は昨年夏に倦怠(けんたい)感や嘔吐(おうと)などの症状を訴え、同県の医療機関を受診。肺炎の疑いで自宅療養を続けていたが、症状が悪化し入院したところ、右太ももの付け根にマダニにかまれた痕が見つかった。女性は入院26日目に死亡し、心筋細胞からはオズウイルスが検出された。

国立感染症研究所によると、オズウイルスは2018年に国内で初めて検出された。抗体検査から、ニホンザルやイノシシなどの野生生物やヒトに感染した可能性は報告されていたが、発症や死亡例は確認されていなかった。 

時事通信

特に人気
オススメ

return to top

<