
パリ時事:フランスのマクロン大統領は、北大西洋条約機構(NATO)が検討している東京での連絡事務所開設について、反対する考えをストルテンベルグ事務総長に明確に伝えた。エリゼ宮(仏大統領府)筋が7日、明らかにした。
同筋は、NATOは北大西洋地域の安全保障に関する軍事同盟だと指摘。域外の東京での事務所開設には「原理原則を理由に賛成しない」と強調した。日本側が開設に固執していないとの認識も示した。
日本は2018年にNATO日本政府代表部を設置し、NATOとの関係強化を進めている。リトアニアの首都ビリニュスで今月11、12の両日開催されるNATO首脳会議には、バイデン米大統領やマクロン氏らのほか、岸田文雄首相も出席する。
1949年に発足したNATOは東西冷戦終結後、アフガニスタンやイラク、リビアなど、活動範囲をメインの欧州域外に広げている。米国務省当局者は6月、時事通信の取材に「同盟国でありNATOのパートナーでもある日本との協力強化を支持する」と述べ、東京事務所開設に前向きな姿勢を示していた。
時事通信