
北京:中国税関当局は24日、日本産の水産物輸入を同日から全面的に停止すると発表した。日本政府が東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出したためとしている。中国は日本にとって最大の水産物輸出国で、日本の生産者や食品業者らへの影響は避けられない。
中国はこれまで、福島や宮城など10都県からの水産物輸入を停止してきたが、これを全国に拡大する。税関当局は世界貿易機関(WTO)で認められた措置だと説明。「日本食品の放射性物質汚染リスクを強く懸念している」「国民の生命と健康を守る」などと強調した。
中国は処理水を「核汚染水」と主張。既に7月ごろから日本産水産物への検疫を大幅に強化してきた。規制については状況を踏まえ「調整していく」としている。
2022年の日本の中国向け水産物輸出額は871億円と、国・地域別で首位だった。
時事通信