Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • レバノン軍兵士のウイルス感染説、レバノン軍が一蹴

レバノン軍兵士のウイルス感染説、レバノン軍が一蹴

新型コロナウイルス拡散予防としてベンチの消毒作業をおこなっている滅菌業者スタッフ。レバノン、ベイルート海外通りコルニッシュ。2020年3月5日。(ロイター)
新型コロナウイルス拡散予防としてベンチの消毒作業をおこなっている滅菌業者スタッフ。レバノン、ベイルート海外通りコルニッシュ。2020年3月5日。(ロイター)
Short Url:
07 Mar 2020 07:03:16 GMT9
07 Mar 2020 07:03:16 GMT9

ナージヤー・フサリー

【ベイルート】レバノン軍司令部は6日、新型コロナウイルスへの感染が発覚したレバノン兵らが隔離されている、との説を一蹴した。

「軍内に新型コロナに関する報告はない。また、必要な予防措置にも抜かりはない」と軍指導部は明らかにした。

ソーシャルメディアおよび地元ネットニュースサイトで軍関係者が新型コロナに感染していると報じられたことを受けた声明。

他方でレバノン政府は学校閉鎖を3月14日まで延長することを決めた。6日遅くに開かれた新型コロナに関する委員会の会合では、スポーツクラブ、ナイトクラブ、映画館、展示場、劇場、会議場などをふくむ娯楽・スポーツ関係施設の閉鎖も決めた。また全国民に混雑した場所を避けるよう呼びかけた。

レバノンの新型コロナ感染者数は22人に増えた。

同国保健省によると、英国から帰国したレバノン人女性一人のウイルス罹患が確認された。同省は再三にわたり、「ウイルス感染症例のある国から帰国する個人は自宅から出ず、新型コロナ感染に関わる症例が現われ次第、保健省設置のウイルス関連ホットラインまで連絡すること」を求めている。

保健当局では、レバノンがウイルス封じ込めの段階を脱し症状の拡散に対処する段階にいたることを懸念している。

ハマド・ハサン保健相は、新型コロナは「今のところ感染拡大にはいたっていない」としている。

保健省のウイルス監視担当者は、しかしながら、「特に陸路からレバノンへ入る者への監視業務をになう人員がさらに必要だ」としている。

4日、エジプトから帰国したレバノン人ビジネスマンに同国初の感染が確認された。この人物はジュベイルにある医療センターへ移され、地元はパニックに陥った。

レバノン南部の町シャクラーでも別の一例が記録されている。イランに滞在していた男性が先週帰国し、ウイルスに罹患したのだ。

医療関係者からはアラブニュースに次のような声も寄せられた。「感染者数が16人に達したからといってウイルスが制御不能になったということではない。ソーシャルメディアもふくめあらゆるメディアで予防策の周知活動中なので、レバノン人はこれを厳守する必要がある」

新型コロナ患者の受け入れ先に指定されているベイルートのラフィーク・ハリーリー大学病院では、5日、救急診療部で74人の感染疑いの患者を受け入れたとしている。

同病院は、全数検査の結果、25人の患者を入院措置とし、残りには自宅待機の遵守を求めたとしている。

同病院の報告では、臨床検査に回された52人の患者中、陽性反応を示したのは1例のみとしている。

同報告では、入院患者19人は臨床検査で陰性反応が出てから退院しているが自宅待機を勧奨されているとし、別の19人はなお入院中だとしている。

イラン人患者についてはなお重篤な状態にあるとしているものの、「他のウイルス罹患者については容態は安定しており、院内の隔離区域で必要な措置を受けている」とする。

町を行く人々はマスクで顔を覆っている。銀行、公共施設、民間企業では消毒液の配布をおこなっている。

2月中、ベイルートのラフィーク・ハリーリー国際空港発着便は減少した。レバノン国営通信では「健康状態・経済状況の悪影響が飛行便全体に及んでいる」と報じている。

旅客数は前年同期比14%の落ち込みとなった。1月と2月のレバノン発着の飛行便数も14.3%の落ち込みだ。

駐レバノンUAE大使のハマド・サイード・アッ=シャームスィー氏とベイルート県知事のズィヤード・シュビーブ氏は5日朝、「UAE人道支援イニシアチブ」を立ち上げた。ウイルス封じ込めのため、ベイルートの礼拝施設や集会所、街路などの消毒作業をおこなう。

感染拡大を防ぐ手立ては教会やモスクで聖職者の手によってもおこなわれている。ファトワ庁メディア国際局のハルドゥーン・カワース氏はアラブニュースに対し、金曜礼拝への備えとしてマスクおよび消毒液をモスク礼拝者へ供与する手はずはすでに整っており、躊躇なく実施されると語った。

特に人気
オススメ

return to top

<