Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • イスラエルによるラファ進攻は「虐殺に終わる」と恐れるガザ住民

イスラエルによるラファ進攻は「虐殺に終わる」と恐れるガザ住民

ガザ南部のラファは、イスラエルの地上攻撃を免れている数少ない地域のひとつだが、ベンヤミン・ネタニヤフ首相は今週、同地における「作戦の準備」をするよう軍に命じたと述べた。(ロイター)
ガザ南部のラファは、イスラエルの地上攻撃を免れている数少ない地域のひとつだが、ベンヤミン・ネタニヤフ首相は今週、同地における「作戦の準備」をするよう軍に命じたと述べた。(ロイター)
Short Url:
10 Feb 2024 10:02:59 GMT9
10 Feb 2024 10:02:59 GMT9
  • イスラエルと、ガザの支配者ハマスとの戦闘が10月に勃発して以来、戦前の約5倍の人口に膨れ上がっている。

パレスチナ自治区、ラファ:アデル・アル・ハッジさんは、イスラエル軍が今にもガザ南部のラファに「侵略」を開始するかもしれないと恐れている。この都市は、100万人以上の他のパレスチナ人同様、彼が安全を求めて逃れてきた場所だ。

仮設キャンプに身を寄せ合うガザの避難民であふれるラファは、イスラエルと、ガザの支配者ハマスとの戦闘が10月に勃発して以来、戦前の約5倍の人口に膨れ上がっている。

同市はイスラエルの地上攻撃を免れている数少ない地域のひとつだが、ベンヤミン・ネタニヤフ首相は今週、同地における「作戦の準備」をするよう軍に命じたと述べた。

ガザ北部のアル・シャティ難民キャンプ出身のハッジさんは、現在ラファのテントで暮らしている。

「ラファには、避難してきた人たちを受け入れるだけの十分なスペースはなく、安全な場所もない」と彼は言った。

イスラエル軍がラファに攻め込めば、包囲されたガザ地区でエジプトとの国境に追い立てられている数十万人の 「大虐殺に終わる」可能性がある、とハッジさんは語る。

数万張りのテントが見渡す限り広がっている。中には金属製のポールや木の枝で支えられた、単なる防水シートで作られたテントも設置されている。

同じくアル・シャティ出身の59歳の女性、ウム・アフメド・アル・ブライさんは、4人の娘と3人の孫とともに、ラファ西部にある未完成のカタール病院付近のキャンプに避難している。

「私たちはまずハーン・ユーニスに逃げ、次にキルバト・アル・アダスに避難した。その後次第に南下し、最終的にラファに到着した」と彼女は語った。

「7日のネタニヤフ氏の発言後、私たちは姉とその家族とともにカタール病院の近くに避難した」

「もし軍隊がラファに進めば、虐殺……、大量虐殺が起こる」とブライさんは恐れる。

「私たちはエジプトに逃げられるのか、それともここで殺されるのかわからない」

国連によると、ハマスによる10月7日のイスラエル南部への前例のない攻撃が引き起こした戦争が始まって以来、ガザの住民240万人の半数以上がラファに逃れており、深刻な人道上の危機的状況に直面している。

公式発表に基づくAFPの集計によれば、この前代未聞の攻撃により、イスラエルでは民間人を中心に1160人以上が死亡したという。

イスラエルはハマスの壊滅を誓い、激しい軍事攻撃を開始した。ハマスが支配するガザの保健省によれば、女性と子供を中心に少なくとも2万7840人が死亡した。

アントニオ・グテーレス国連事務総長は、イスラエル軍がラファに攻め込めば、「すでに人道上の悪夢となっている事態がさらに拡大し、計り知れない地域的な影響をもたらす可能性がある」と警告した。

多くの避難したガザ住民がラファの西部に避難しているのは、「侵攻がもし起こるとすれば東部から始まると考えている」からだと、国連パレスチナ難民救済機関(UNRWA)の職員は語った。

52歳のジャベル・アブ・アルワンさんは、「ネタニヤフ氏の発言以来、爆撃は激しさを増している」と語った。

「私たちは死ぬのを待っている」と彼は言いながらも、もし戦闘が止めば、さらに北にあるハーン・ユーニスに「帰りたい」という希望をまだ抱いている。

戦争が5カ月目に突入する中、国際的な仲介者たちはハマスとイスラエルが新たな停戦に合意するよう説得を試みている。

アントニー・ブリンケン米国務長官は8日、戦闘の一時停止の確約を得ることなくイスラエルを離れ、開戦以来5度目となる中東危機視察を終えた。

ガザ市から逃れてきたモハマド・アル・ジャラーさんは、ラファへの攻撃について「近いと思う。なぜなら爆撃が非常に増えている」と述べた。

「イスラエルは、ラファは避難民にとって安全な地域だと言った」と彼は語った。「だから、ハーン・ユーニスに避難した後、さらにラファに避難したのです――だから、この状況は非常に恐ろしい」

「どこに行けばいいのかわからない」

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<