Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • ライシ氏の死後、イランの誰が大統領職を目指すのか?

ライシ氏の死後、イランの誰が大統領職を目指すのか?

イラン国営テレビIRIBが公開した写真で、左から6月28日投票の大統領候補者たち: マスード・ペゼシュキアン、アリレザ・ザカニ、モスタファ・プルモハンマディ、アミルホセイン・ガジザデ・ハシェミ、モハマド・バゲル・カリバーフ、サイード・ジャリリの各候補は、2024年6月25日火曜日、イラン・テヘランのテレビスタジオで討論会終了後、記念撮影に応じた。(AP)
イラン国営テレビIRIBが公開した写真で、左から6月28日投票の大統領候補者たち: マスード・ペゼシュキアン、アリレザ・ザカニ、モスタファ・プルモハンマディ、アミルホセイン・ガジザデ・ハシェミ、モハマド・バゲル・カリバーフ、サイード・ジャリリの各候補は、2024年6月25日火曜日、イラン・テヘランのテレビスタジオで討論会終了後、記念撮影に応じた。(AP)
Short Url:
30 Jun 2024 08:06:50 GMT9
30 Jun 2024 08:06:50 GMT9

ドバイ:イラン国民は、イブラヒム・ライシ氏のヘリコプター墜落事故による死亡を受けて、金曜日に行われる大統領選挙で、ほとんどが強硬派の候補者の中から選ぶことになる。

最高指導者アヤトラ・アリ・ハメネイ師が監督する強硬派のガーディアン評議会(聖職者と法学者で構成)の審査を通過したのは、80人以上の候補者の中からわずか6人だけだった。選挙に先立ち、2人の強硬派候補が選挙戦から脱落した。

日常的に政府を運営し、苦境にあるイラン経済に特に責任を持つ大統領は、最終的に最高指導者に従う。

以下は、3人の強硬派候補と1人の穏健派候補の簡単な経歴である:

ムハンマド・バケル・カリバフ

元イラン革命防衛隊司令官でハメネイ師の盟友であるカリバフ氏は、強硬派が支配する議会の現議長である。過去に2度大統領選に出馬して落選し、2017年にはライシ氏の最初の大統領選落選で強硬派の票が割れるのを防ぐため、3度目の出馬を辞退せざるを得なかった。

2005年、カリバフ氏は大統領選に出馬するために衛兵隊を辞職した。落選後、最高指導者のお墨付きを得てテヘラン市長に就任し、12年間務めた。

2009年、カリバフ氏はテヘラン市長として、強硬派マフムード・アフマディネジャドの再選を確実にするための不正操作だと野党候補が指摘した大統領選の投票後、数カ月にわたってテヘラン体制を揺るがした流血の騒乱の鎮圧に貢献した。

公民権活動家にとっては、1999年に国家警察長官としてデモを鎮圧し、自らデモ隊を殴打した人物として知られており、2003年の騒乱鎮圧でも積極的な役割を果たした。カリバフ氏は、これらの疑惑についてのコメントを求めたが、返答はなかった。

セード・ジャリリ

ジャリリ氏は強硬派の外交官で、1980年代にイラン・イラク戦争で衛兵のために戦った際に右足を失った。政治学の博士号を持つジャリリ氏は、イランの「velayat-e faqih」(最高法学者による統治)、つまりハメネイ師の立場の根拠となるイスラム政治体制の敬虔な信者であることを表明している。

ハメネイ師によって任命され、2007年から5年間、最高国家安全保障会議(SSC)長官を務めた。ジャリリ氏はまた、ハメネイ師のオフィスで4年間務め、2013年の大統領選挙では落選した。

元外務副大臣の同氏は、2013年にハメネイ師から、議会とガーディアン評議会との間の紛争を調停する機関であるエクスペディエンシー評議会のメンバーに任命された。

マスード・ペゼシュキアン

アゼルバイジャン出身のイラン人議員であるペゼシュキアン氏は、ガーディアン評議会が承認し、改革推進派が支持する唯一の穏健派候補である。彼の見通しは、2020年以降の選挙で家にとどまっている数百万人の幻滅した有権者を引きつけるかどうかにかかっている。

本職は医師で、2001年から2005年まで改革派のモハンマド・ハタミ大統領の下で保健大臣を務め、2008年からは国会議員を務めている。

ペゼシュキアン氏は、2022年に数カ月にわたる騒乱の火種となったイラン人クルド人女性マフサ・アミニの拘束死について、イスラム共和国が透明性を欠いているとして声高に批判してきた。

ペゼシュキアン氏は2021年の大統領選挙から締め出された。

モスタファ・プルモハンマディ

唯一の聖職者であるプルモハンマディ氏は、2005年から2008年まで、強硬派のマフムード・アフマディネジャド前大統領の最初の任期中に内務大臣を務めた。

彼は1990年から1999年まで情報省副大臣を務め、1998年にイラン国内で起きた著名な反体制派知識人数名の暗殺事件に関与したとの疑惑が権利団体から指摘されている。彼はこの疑惑についてコメントしていないが、1998年の情報省の声明にはこうある: 「諜報省の少数の無責任で逸脱した悪質なエージェントが、外国人の利益のためにこれらの暗殺を行った」

ヒューマン・ライツ・ウォッチは2005年の報告書で、1988年にイランの首都で数百人の政治犯が処刑された事件でプルモハンマディ氏が果たしたとされる役割を記録している。

プルモハンマディ氏は、1988年に宗教裁判官、検察官、情報省職員で構成され、処刑を監督したいわゆる「死刑委員会」での役割に関する疑惑について、これまで公の場で言及したことはない。

ロイター

特に人気
オススメ

return to top

<