
ドーハ/カイロ: ガザ停戦のための新たな協議が木曜日午後、カタールの首都ドーハで行われている。
パレスチナ自治区での10ヶ月に及ぶ戦闘を終結させ、115人のイスラエル人と外国人の人質を帰還させるための努力であるこの会談は、7月31日にテヘランでイスマイル・ハニヤ・ハマス指導者が暗殺されたことを受け、イランがイスラエルに報復する可能性が出てきたために行われた。
イスラエルを防衛し、潜在的な攻撃者を抑止するために、米国の軍艦、潜水艦、戦闘機がこの地域に派遣されているため、ワシントンはガザでの停戦合意が、全面的な広域戦争のリスクを回避できることを望んでいる。
イスラエルが時間稼ぎをしていると非難しているハマス当局は、木曜日の協議には参加しなかった。しかし、仲介者は会談後、ハマスのドーハを拠点とする交渉チームと協議する予定であると、会談について説明を受けた関係者はロイターに語った。
イスラエルの代表団には、諜報主任のデビッド・バルネア氏、国内安全保障局長のロネン・バー氏、軍の人質担当主任のニッツァン・アロン氏が含まれている、と国防当局者が水曜日に発表した。
カタールのシェイク・モハメッド・ビン・アブドゥルラフマン・アル・ターニ首相が招集した会談には、CIAのビル・バーンズ長官と米国の中東特使ブレット・マクガーク氏がワシントンを代表して出席し、エジプトのアッバス・カメル情報長官もドーハに滞在している。
イスラエルとハマス両国はそれぞれ、合意に至らなかった相手側を非難しているが、木曜日の会談を前にして、双方とも合意の可能性を否定しているようには見えない。
イスラエルの交渉チーム関係者は水曜日に、ベンヤミン・ネタニヤフ首相はいくつかの実質的な争点についてかなりの余裕を認めていると述べた。
ギャップには、ガザにおけるイスラエル軍の駐留、人質解放の順序、ガザ北部へのアクセス制限などが含まれる。
木曜日の会談に先立ち、ハマス側は、ガザでの戦争の「翌日」を形作るためのアメリカやイスラエルの介入を拒否しているが、イスラエルがハマスのこれまでの提案に沿った「真剣な」提案をすれば、交渉に参加し続けるだろうと仲介者に語った。
ハマス高官のサミ・アブ・ズーリ氏は木曜日、ロイター通信に対し、ハマスが交渉プロセスにコミットしていると述べ、調停者たちに対し、ハマスが7月初旬に合意した、戦争を終結させ、イスラエル軍のガザからの完全撤退を求める提案にイスラエルがコミットするよう求めた。
交渉官たちがカタールに到着した時点でも、ガザでは戦闘が続いており、イスラエル軍は南部の都市ラファとハーン・ユーニスの標的を攻撃した。
ガザを荒廃させ、ガザの保健当局によれば4万人以上のパレスチナ人を殺害し、230万人の人口のほとんどすべてを家から追い出した数ヶ月の戦争の後、戦闘の終結を切望する声が上がった。
ガザ地区中央部のデイル・アル・バラで家族と避難している30歳のアヤさんは、「もう十分です。私たちはガザ・シティの家に戻りたいのですが、毎時間、家族が殺されたり、家が爆撃されたりしています」
「私たちは今度こそと期待しています。私たちは今度こそという希望を持っています」
テルアビブでは、人質の家族がネタニヤフ首相のリクード党本部の前で抗議した。
「交渉団に告ぐ。今日、あるいは数日中にこのサミットで協定が結ばれなければ、イスラエルに戻るな。取引なしにイスラエルに戻る理由はない」と、ガザで人質となっているニムロッド・コーエンさんを兄に持つヨタム・コーエンさんは語った。
人質は、ハマスが10月7日にイスラエル南部を襲撃し、約1200人を殺害し、パレスチナの飛び地での戦争の引き金となった事件で連れ去られた。
厳しい対応
ハマスがいくつかの小派閥と共同で水曜日遅くに発表した声明では、派閥が停戦合意の達成を望んでいる未解決の要求を再確認した。
同グループは、交渉は「包括的な停戦、イスラエル軍の完全撤退、包囲網の解除、横断路の開放、ガザの復興、そして深刻な人質/囚人との取引を達成するために、調停者によって提出された枠組み合意で合意されたことを実施するためのメカニズムを検討すべきだ」と述べた。
ハニヤ氏殺害に対するイランの脅威が、会談にさらなる重みを加えている。イランの高官3人は、ガザでの停戦合意だけが、イランがイスラエルに直接報復するのを抑えることになると語っている。
しかし、イランが支援するレバノン南部のヒズボラ運動がエスカレートする可能性も、見通しの重荷になっている。
7月27日、イスラエル占領下のゴラン高原で12人の若者が死亡したミサイル攻撃の後、イスラエルはベイルートでヒズボラの上級軍事司令官フアド・シュクル氏を暗殺した。
イスラエルとヒズボラは数カ月にわたって定期的に銃撃戦を続けているが、その応酬は暗黙の了解となっているレッドラインの範囲内にとどまっており、紛争がエスカレートすれば消滅する危険性がある。
イスラエルはハニヤ氏殺害への関与を肯定も否定もしていない。米海軍はイスラエルの防衛を強化するため、軍艦と潜水艦を中東に派遣している。
ロイター