Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • スーダン軍指導者、和平交渉に参加せず「100年戦う」と発言

スーダン軍指導者、和平交渉に参加せず「100年戦う」と発言

2024年8月24日、スーダン軍(SAF)のフェイスブックに投稿された画像は、紅海のポートスーダンで記者会見するアブドゥルファッターフ・アル・ブルハン陸軍大将。(AFP=時事)
2024年8月24日、スーダン軍(SAF)のフェイスブックに投稿された画像は、紅海のポートスーダンで記者会見するアブドゥルファッターフ・アル・ブルハン陸軍大将。(AFP=時事)
Short Url:
26 Aug 2024 12:08:52 GMT9
26 Aug 2024 12:08:52 GMT9
  • 残忍な紛争により、5人に1人が家を追われ、数万人が死亡している。スーダン全土で2,500万人以上(人口の半分以上)が深刻な飢餓に直面している。

ポートスーダン(スーダン): スーダンの事実上の支配者であるアブドゥファッターフ・アル・ブルハン陸軍大将は、土曜日、政府はスイスでの敵対する準軍事組織との和平交渉には参加せず、代わりに「100年戦う」と誓った。

即応支援部隊(RSF)と16ヶ月以上戦っているブルハン軍は、ポートスーダンで記者団に語った。

米国は8月14日、人的被害の緩和と永続的な停戦の実現を目指し、スイスで協議を開始した。

RSFの代表団は出席したが、スーダン軍(SAF)は、調停者と電話で連絡を取り合っていたにもかかわらず、その形式に不満を持ち、出席しなかった。

協議はサウジアラビアとスイスが共催し、アフリカ連合、エジプト、アラブ首長国連邦、国連がいわゆる「スーダン救命・和平グループ(ALPS)」を構成した。

ALPSは、停戦には至らなかったものの、世界最悪の人道危機に陥っているスーダンへの2つの主要ルートにおける援助アクセスの確保について進展があり、金曜日に終了した。

残忍な紛争により、5人に1人が避難を余儀なくされ、数万人が死亡している。スーダン全土で2500万人以上(人口の半分以上)が深刻な飢餓に直面している。

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<