Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • パレスチナ難民がヤルムークに帰還、新シリアでの居場所に疑問の声も

パレスチナ難民がヤルムークに帰還、新シリアでの居場所に疑問の声も

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)が公開した2014年1月31日のファイル写真で、シリアのダマスカスで、包囲されたパレスチナ人キャンプ・ヤルムークの住民が食料供給を受けるために並んでいる。(AP)
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)が公開した2014年1月31日のファイル写真で、シリアのダマスカスで、包囲されたパレスチナ人キャンプ・ヤルムークの住民が食料供給を受けるために並んでいる。(AP)
Short Url:
15 Dec 2024 02:12:32 GMT9
15 Dec 2024 02:12:32 GMT9
  • 「シリアの新指導部はパレスチナ問題にどう対処するのだろうか?「これまでのところ、お互いに連絡を取っていないため、情報がない」。

ダマスカス:ダマスカス郊外のヤルムーク難民キャンプは、シリアの戦争によって、かつてはファラフェルの店や薬局、モスクがあった場所が、爆破される前は、パレスチナ人ディアスポラの首都とみなされていた。

一連の武装勢力に占領され、政府軍機による空爆を受けたキャンプは、2018年以降、すべて放棄された。爆撃で破壊されなかった建物は、政府によって取り壊されるか、泥棒によってはぎ取られた。家を再建するために戻ろうとする人々は、カフカ的な官僚主義的要件とセキュリティ要件に阻まれた。

しかし、キャンプに住んでいた人たちは少しずつ戻ってきた。12月8日、シリアのバッシャール・アサド前大統領が反体制勢力による電光石火の攻撃で倒れた後、さらに多くの人々がそうなることを望んでいる。

2024年12月14日土曜日、シリアのダマスカス郊外にあるヤルムークのパレスチナ難民キャンプで、AP通信のインタビューに応じるパレスチナ人女性タグリッド・ハラウィさん(左)と2人の親族。(AP通信)

同時に、シリアのパレスチナ難民(人口約45万人)は、新秩序の中での自分たちの居場所がわからなくなっている。

「シリアの新指導部はパレスチナ問題にどう対処するのだろうか?これまでのところ、お互いに連絡を取っていないため、何も情報がない」

アサド政権が崩壊して数日後、女性たちはヤルムークの通りを集団で歩き、子どもたちは瓦礫の中で遊んでいた。オートバイや自転車、時折車が、爆撃で破壊された建物の間を行き交った。被害の少なかった地域のひとつでは、青果市場が活況を呈していた。

家の様子を見に何年かぶりに戻ってきた人もいた。また、以前にも戻ったことがあるが、今になって再建を考え、永久に戻ろうと考えている人たちもいた。

アフマド・アル・フセインさんは2011年、反政府蜂起から内戦に転じた直後にキャンプを離れた。数カ月前、家賃の高騰に追い打ちをかけるように、彼はキャンプ内の比較的手つかずだった場所に親戚と住むために戻ってきた。

彼は今、空洞化した抜け殻と化し、取り壊しの対象となっている建物の中で、自宅の再建を望んでいる。

アサド政権下では、治安機関からキャンプに入る許可を得るのは「簡単ではなかった」とアル・フセインさんは言う。「テーブルの前に座り、誰が母親で誰が父親か、家族の誰が逮捕され、誰が反体制派か答えなければならない。……承認を得るために2万もの質問をするんだ」

彼は、ドイツに逃亡した彼の息子のように、これまで消極的だった人々が帰還を望んでいると語った。

タグリッド・ハラウィさんは木曜日、他の2人の女性と一緒に家を見に来た。彼女たちは、かつてキャンプの通りが夜中の3時か4時まで活気に満ちていた日々を懐かしそうに語った。

「パレスチナから遠く離れていても、自分のパレスチナがここにあることを実感する」とハラウィさんは言った。「これだけの破壊があっても、天国みたいだと感じる。国を離れた人、他の地域に住んでいる人、みんなが戻ってくることを願っている」

ヤルムークは1957年にパレスチナ難民キャンプとして建設されたが、多くの労働者階級のシリア人が定住する活気ある郊外に成長した。国連パレスチナ難民救済機関UNRWAによれば、戦前、ヤルムークには16万人のパレスチナ人を含む約120万人が暮らしていた。現在、ヤルムークには残留または帰還したパレスチナ難民約8,160人が暮らしている。

シリアのパレスチナ難民には市民権が与えられていない。表向きは、1948年のイスラエル建国時に逃れた、あるいは強制連行された家に戻る権利を保持するためであり、現在は戻ることが禁止されている。

しかし、隣国レバノンでパレスチナ人が財産を所有したり、多くの職業に就いたりすることが禁じられているのとは対照的に、シリアでは、パレスチナ人は歴史的に選挙権と立候補権以外のすべての市民としての権利を有していた。

同時に、パレスチナの諸派はシリア当局と複雑な関係にあった。シリアのハフェズ・アサド元大統領とパレスチナ解放機構の指導者ヤセル・アラファトは、苦い敵対関係にあった。アラファトのファタハ運動に属していたために、多くのパレスチナ人が投獄された。

取り壊された自宅を確認するためにヤルムークに戻った退職教師のマフムード・ダフヌスさんは、以前はシリアの諜報機関に頻繁に呼び出され、尋問を受けていたと語った。

「彼らは(パレスチナの)レジスタンスと一緒にいると主張しているにもかかわらず、メディアではそうだが、地上では現実は別のものだった」と彼はアサド王朝について語った。

近年、シリア政府はパレスチナ人が財産を所有し相続する権利を後退させ始めた。

シリアの新しい統治者たちについては、シリアのパレスチナ人に対する彼らの姿勢を「判断するにはもっと時間が必要だ」とダフヌスさんは言う。

「しかし、今週までのところ、新政府が打ち出している立場や提案は、国民や市民にとって良いものである」

シリアの内戦が勃発したとき、ヤルムークのパレスチナ人派閥は中立を保とうとしたが、2012年後半にはキャンプは紛争に巻き込まれ、さまざまな派閥が対立する側に回った。

アサド政権が崩壊して以来、各派閥は新政権との関係を強固なものにしようと躍起になっている。パレスチナの派閥グループは水曜日の声明で、シリアの新当局との関係を管理するために、パレスチナ大使を長とする組織を結成したと発表した。

イスラム過激派組織ハヤト・タハリール・アル・シャームが率いる新指導部は、パレスチナ難民の状況や、シリア前政権が決して認めなかったイスラエルに対する姿勢について、公式にはコメントしていない。

シリア暫定政府は金曜日、国連安全保障理事会に、イスラエル軍によるゴラン高原のシリア領内への侵入とシリアの複数の地域への砲撃を非難する訴状を送った。しかし、HTSの指導者であるアフマド・アル=シャラア(旧名アブ・モハメド・アル・ジャウラニ)は、新政権はイスラエルとの衝突を望んでいないと述べた。

アル・リファイさんによると、新政権の治安部隊はパレスチナの3つの派閥の事務所に入り、そこにあった武器を撤去したが、パレスチナ人グループの武装解除が正式に決定されたかどうかは不明だという。

「新指導部がパレスチナ難民問題よりも重要な問題を抱えていることは十分承知している」

「今のところ、パレスチナ人は最善を望んでいる。私たちの関係がより良いものになることを期待している」

AP

 
 
 
特に人気
オススメ

return to top

<