Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • イスラエルによるガザ攻撃が激化するなか、ハマスとイスラエルは協議で対立

イスラエルによるガザ攻撃が激化するなか、ハマスとイスラエルは協議で対立

2025年1月5日、ガザ市の民家をイスラエルが攻撃した現場を視察するパレスチナ人。(ロイター)
2025年1月5日、ガザ市の民家をイスラエルが攻撃した現場を視察するパレスチナ人。(ロイター)
Short Url:
06 Jan 2025 01:01:57 GMT9
06 Jan 2025 01:01:57 GMT9
  • ハマス幹部は、最終的に停戦につながる可能性のある取引の一部として、34人のイスラエル人人質の返還リストを承認したと述べた。
  • ネタニヤフ首相は、ハマスが人質リストを提供していないとの声明を発表した。

カイロ/ガザ:イスラエルとハマスが日曜日、ガザ地区での戦闘停止と人質帰還の取り決めの詳細をめぐって揉めている。パレスチナ当局は、イスラエルによる砲撃が激化し、週末には100人以上が死亡したと述べた。

ハマス当局者は、最終的に停戦につながる可能性のある取引の一部として、34人のイスラエル人人質の返還リストを承認したと述べた。しかし、ベンヤミン・ネタニヤフ首相の事務所は、ハマスが人質リストを提供していないとの声明を発表した。

ドナルド・トランプ次期米大統領が1月20日に就任する前に、イスラエルとハマス間の15ヶ月に及ぶ戦争に停戦を成立させ、ガザに連れ去られたイスラエル人の人質を返すべく、新たな動きが始まっている。

この取り組みは、イスラエルの軍事行動が急増している中で行われた。今週末、ガザでイスラエル軍の空爆があり、105人のパレスチナ人が死亡したと医療関係者が発表した。イスラエル軍は、数十人のハマス過激派を殺害したと発表した。

米国務省は、「イスラエルは国際法を遵守し、民間人の保護を確実にするために、もっと多くのことをしなければならない」と述べた。しかし、イスラエルの自衛権を支持すると付け加えた。

イスラエルの交渉官は、カタールとエジプトの仲介でドーハでの協議を再開するために金曜日に派遣され、仲介を支援しているジョー・バイデン米大統領政権は、ハマスに取引に合意するよう促している。

ハマス側は金曜日に、できるだけ早く合意に達することを約束すると述べた。

ハマスのある幹部はロイターに対し、イスラエルの人質返還に合意するには、イスラエルがガザから撤退し、戦争が恒久的に停戦もしくは終結することが条件だと語った。

「しかし、現在に至るまで、占領側は停戦と撤退の合意をめぐって頑なな態度をとり続け、一歩も前進していない」と、その関係者は匿名を条件に語った。

ネタニヤフ首相は一貫して、ハマスが軍事・統治勢力として根絶されて初めて戦争が終結すると述べてきた。

イスラエルは2023年10月7日、ハマス過激派によるイスラエル南部のコミュニティへの攻撃に対応してガザ攻撃を開始し、イスラエルの集計によれば、約1200人が死亡、約250人が人質に取られた。

ガザ保健省によると、イスラエルの軍事作戦はそれ以来、飛び地の大部分を破壊し、ほとんどの人々を家から追い出し、45,805人のパレスチナ人を殺害した。

戦闘は激化している

イスラエル軍の空爆は日曜日もガザ地区全域で続き、ガザ保健当局によると、ガザ中心部のヌセイラットキャンプの家屋で5人が死亡し、同地区北部のジャバリアでも4人が死亡した。

その後、ガザ南部のハーン・ユーニスの警察署を空爆し、5人が死亡した。

死者全員が警察官かどうかは、すぐには明らかにならなかった。

日暮れには、ガザ中心部のブレイジ・キャンプでイスラエル軍の空爆により3人が死亡し、日曜日の死者数は17人になったと医療関係者が述べた。

イスラエル軍は、ハーン・ユーニスの人道地区で活動するハマス過激派と、デイル・アル・バラの人道地区から攻撃を行ったとするイスラム聖戦過激派を空爆したと発表した。

ガザ市のシェイク・ラドワン地区では、親類縁者や近隣住民が、土曜深夜にイスラエル軍の空爆を受け、7人が死亡したズード家に駆けつけた。日曜日の朝も、瓦礫の下敷きになっていると思われる4人の捜索が続けられた。

数人の男性が素手で瓦礫を掘り起こし、遺体を回収し、生存者を探している。

イスラエル軍は日曜日、週末にガザ全域で100以上の標的を攻撃し、ハマスの過激派数十人を殺害したと発表した。また、ここ数日イスラエルへの攻撃に使用されていたロケット発射場も破壊したと発表した。

その後、先週イスラム聖戦地区で、10月7日のイスラエル攻撃に参加したイスラム聖戦過激派を殺害したと発表した。

ロイター

特に人気
オススメ

return to top

<