Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

イスラエル軍、火曜日の期限後もレバノンの5つの陣地にとどまる

2025年2月17日、レバノン南部のクファルシューバ村でパトロールするイスラエル軍。(AFP=時事)
2025年2月17日、レバノン南部のクファルシューバ村でパトロールするイスラエル軍。(AFP=時事)
Short Url:
18 Feb 2025 12:02:47 GMT9
18 Feb 2025 12:02:47 GMT9
  • 大統領は停戦仲介者に「責任を果たし」、完全撤退を確保するよう求める
  • レバノン南部でハマス軍司令官がドローン攻撃により殺害される

ナジャ・フーサリ

ベイルート: レバノン大統領は月曜日、イスラエルが火曜日の停戦期限までにレバノンから軍を撤退させることができないかもしれないとの懸念を表明した。

ジョセフ・アウン大統領の発言は、イスラエルによるレバノン南部での無人機攻撃でハマス司令官が死亡し、イスラエル政府高官の一部がレバノン南部の5つの戦略的位置に部隊を駐留させると約束したことを受けたものだ。

大統領は「停戦合意を遵守し、指定された日付に撤退し、人質を返還するようイスラエルに働きかけるため、様々なレベルでの接触をフォローしている」と同大統領の事務所は述べた。

大統領は、ヒズボラ・イスラエル停戦の仲介者たちに対し、「責任を果たし、われわれを支援するよう」求めた。

アロルド・ラザロUNIFIL派遣団長との会談で、アウン氏は、先週の平和維持活動車列への攻撃について改めて非難した。

また、同事件の調査への支持を改めて表明した。

エジプトのアラ・ムーサ駐レバノン大使は、レバノンの情勢を監視する5カ国の特使会議にアウーン大使とともに出席した。

ムーサ大使は、イスラエルを予定通りの日に撤退させるという5カ国の約束を確認した。

同特使は、5カ国は撤退を達成するためにすべての当事者と連絡を取り合っていると述べた。

ナジャト・チャラフェディン大統領報道官は、レバノンは期限内に完了するという確約を受け取っていないと述べた。

イスラエル軍は昨年10月からレバノン南部の国境地帯に駐留している。

イスラエル当局は、2月18日以降もレバノン国境沿いの5つの戦略的丘陵の支配を維持すると述べている。

完全撤退に関して、イスラエルはいくつかの矛盾した声明を発表した。

イスラエル陸軍チャンネルは月曜日の午後、イスラエルは「明日、レバノンから撤退する。

イスラエルのベニー・ガンツ国防大臣は、「レバノンはヒズボラが再武装しているため、停戦合意を守っていない」と主張し、こう付け加えた: 「軍隊をレバノンから撤退させるべきではない」

イスラエル政府関係者の言葉を引用して、いくつかのイスラエル・メディアは、軍隊は 「時間通りに撤退する 」と伝え、他のメディアは、「レバノンとヒズボラの拠点をどこでも爆撃するという直接的な脅迫 」を報じた。

月曜の昼、イスラエルはサイダのハマス指導者を標的に空陸の停戦違反を強化した。

日曜の夜には、レバノン領内の奥深くにも空爆が行われた。

月曜日にはいくつかの町でブルドーザーによる破壊と施設の焼却が行われた。

月曜の朝、イスラエルの無人偵察機はシドンの海岸沿いの道路でベイルートに向かっていた車を狙い、後にハマス軍幹部のモハメド・シャヒーン氏と判明したその運転手を殺害した。

イスラエル軍のアビチャイ・アドレー報道官は、シャヒーン氏はレバノンにおけるハマスの作戦本部長だったと述べ、この作戦はイスラエル軍とシンベトの共同作業だったと付け加えた。

アドレー氏は、シャヒーン氏は「ハマスの重要かつ経験豊富な工作員であり、イスラエルの前線へのロケット弾発射を含む、戦争中のさまざまな攻撃の実行に関与していた」と述べた。

彼は最近、「イランの指示と資金提供のもと、レバノン領内から」計画を推進するために活動していたと報道官は主張した。

イスラエル放送協会は、ベンヤミン・ネタニヤフ首相が暗殺を承認するために裁判を途中退席したと報じた。

イスラエルの無人偵察機は、レバノン軍が郊外に展開しているにもかかわらず、町の中心部へのイスラエルの侵攻を監視していた住民を威嚇するため、クファルチョーバの町の広場に手榴弾を投下した。

イスラエル軍はまた、オダイセの町で数軒の家屋に放火し、ヤルウンで爆発を起こした。

イスラエル軍機は日曜日の夕方、ヒズボラと関係があるとしてベカー北部の場所を空爆した。

空爆は、ヒズボラのナイム・カセム氏がイスラエル軍に対して、ヒズボラは 「いかなる場所でもイスラエル軍の存在を占領とみなす 」と警告した演説と重なった。

カセム氏は「イスラエルが撤退を控えることも、5つの地点に留まることも、その他の詳細についても、正当化する理由はない」

「占領者にどのように対処するかは明言しないが、このような状況が通常どのように対処されるかは誰もがよく理解している」との述べた。

これに関連して、エールフランス航空とエミレーツ航空は、2月23日のレバノン便の欠航を発表した。

この日はヒズボラの前ハッサン・ナスララ師と後継者ハシェム・サフィエディン氏の葬儀と重なる。

最新
特に人気
オススメ

return to top