Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

バーレーン、2026-2027年の任期で国連安全保障理事会メンバーに選出

Short Url:
04 Jun 2025 12:06:58 GMT9
04 Jun 2025 12:06:58 GMT9
  • 世界が一致団結してパレスチナ国家を支持することは「人類への偉大な贈り物」と大臣が語る
  • バーレーンはパレスチナ問題の2国家解決に尽力し、すべての民族が平和のうちに共存する核兵器のない地域を構想していると付け加えた。

エファレム・ コッセイフィ

ニューヨーク:国連総会は火曜日、バーレーンを2026-2027年の任期で国連安全保障理事会の非常任理事国に選出した。

バーレーンは、コロンビア、コンゴ民主共和国、ラトビア、リベリアとともに選出され、いずれも2026年1月1日から2年間の任期を務める。

国際的な平和と安全の維持に責任を負う15カ国からなる安全保障理事会は、中国、フランス、ロシア、英国、米国の常任理事国5カ国と、総会によって選出された任期2年の非常任理事国10カ国から構成されている。そのため、新たに選出された国々は、2026年末で任期が終了する既存の非常任理事国5カ国(デンマーク、ギリシャ、パキスタン、パナマ、ソマリア)に加わることになる。

非常任理事国の選挙は毎年無記名投票で行われ、地域グループごとに議席が配分される。立候補者が選出されるには、193名の総会の3分の2以上の票を獲得しなければならない。

バーレーンの選出は、湾岸諸国の外交的地位の拡大を反映したものであり、世界および地域の安全保障上の課題への取り組みに貢献する用意があることを示すものだと言われている。

発表後、アブドゥルラティーフ・ビン・ラシド・アルザヤーニ外相は感謝の意を表明し、国連の目標に対する自国のコミットメントを強調した。

「本日の選挙結果は、バーレーンの外交努力に対する加盟国の揺るぎない信頼と信用を反映したものであり、グローバルな舞台で平和、安定、協調を育むという我々の揺るぎないコミットメントを強調するものだ」と、ニューヨークで記者団に語った。

同外相は、ハマド国王やサルマン・ビン・ハマド皇太子らバーレーンの指導者層と国民の支援に感謝し、バーレーンは安保理理事国としての任期中、対話、共存、相互尊重、合意形成の価値を促進することを目指していると述べた。

「我々は平和の代弁者であり、理解の架け橋であり、平和で豊かな未来を求めるすべての人々の願望と共鳴する解決策の提唱者であり続ける」とアルザヤーニ氏は述べた。

イランの核開発を含む地域問題に対するバーレーンのアプローチについて質問されたアルザヤーニ氏は、平和と安全の達成を目指す交渉を支持するという自国のコミットメントを再確認した。

「この地域は平和と安全保障を求めており、それを必要としている。「我々は、地域の国々の支援と協調の下で、今まさに行われている交渉と協議を成功させるための支援に取り組んでいく」

バーレーンは、核兵器のない地域を構想しており、そこではあらゆる宗教と宗派の人々が平和と繁栄の中で共存できる、と付け加えた。

イスラエルとパレスチナ間の紛争という具体的な問題について、アルザヤーニ氏は、自国は2国家間解決の追求に専心していると強調した。

「我々の優先事項は平和だ。「地域の平和を達成するための礎石は、パレスチナとイスラエルの紛争を解決することだと我々は確信している」

ガザでの即時停戦、すべての人質と拘束者の解放、ガザへの人道的アクセスを求めた。また、すべての当事者に対し、「安全なイスラエルと実行可能なパレスチナ国家 」を含む2国家解決に向けて努力するよう求めた。

バーレーンは、パレスチナの国際的な承認を高めるための外交努力を続け、サウジアラビアとフランスが共同議長を務める2国家解決策の実施に関するサミットを支援すると付け加えた。

「世界が一致団結して平和的、政治的、外交的解決策を支持するならば、それは人類にとって大きな贈り物となるだろう」とアルザヤーニ氏は語った。

最新
特に人気
オススメ

return to top