Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • 国連、イスラエルにガザ支配計画の即時中止を要請

国連、イスラエルにガザ支配計画の即時中止を要請

イスラエルがガザを制圧するという計画は、包囲されたガザ地区における22ヶ月間の攻勢をさらにエスカレートさせるものだ。上はガザ地区の破壊された建物。(AFP=時事)
イスラエルがガザを制圧するという計画は、包囲されたガザ地区における22ヶ月間の攻勢をさらにエスカレートさせるものだ。上はガザ地区の破壊された建物。(AFP=時事)
Short Url:
08 Aug 2025 06:08:25 GMT9
08 Aug 2025 06:08:25 GMT9
  • オーストラリアとイギリスもイスラエルにガザ市占拠の再考を要請
  • トルコ外務省は、イスラエルの決定は世界平和に大きな打撃を与えるものだと強く非難した。

シドニー/ジェネバ:国連人権チーフのフォルカー・ターク氏は金曜日、「イスラエル政府による占領地ガザ地区の完全な軍事占領計画は直ちに中止されなければならない」と述べた。

「それは、イスラエルがその占領を一刻も早く終結させ、合意された2国家解決策を実現し、パレスチナ人の自決権を実現しなければならないという国際司法裁判所の判決に反するものである」

トルコ外務省はまた、イスラエルがガザ市を制圧したことを強く非難し、「大量虐殺を続け、占領を拡大しようとするネタニヤフ原理主義政権の一挙手一投足が、世界の平和と安全に大きな打撃を与える」と述べた。

オーストラリアは、ネタニヤフ首相がイスラエルがガザを軍事制圧する意向を示したことを受け、イスラエルに対し「このような道を歩まないように」と要請した。

ペニー・ウォン外相は金曜日に声明を発表し、「オーストラリアはイスラエルに対し、ガザの人道的大惨事を悪化させるだけのこの道を歩まないよう求める」と述べた。

ウォン外相は、永続的な強制移住は国際法違反であるとし、停戦、援助が滞りなく行われること、過激派組織ハマスが2023年10月に奪った人質を返すことを繰り返し求めた。

「パレスチナ国家とイスラエル国家が、国際的に承認された国境線の中で平和と安全のために共存することです」

キア・スターマー英首相も金曜日、イスラエルによるガザ市支配の決定は間違っているとし、エルサレム政府に再考を促した。

「ガザでの攻撃をさらにエスカレートさせるというイスラエル政府の決定は間違っており、直ちに再考するよう促す」と声明で述べた。

「この行動は、この紛争に終止符を打つことも、人質の解放を助けることもできない。さらなる流血をもたらすだけだ」

オーストラリアは、英国、カナダ、フランスといった西側の同盟国とともにパレスチナの国家承認を表明していないが、イスラエルの行動に対する批判をエスカレートさせながら、「適切な時期に」決断を下すと述べている。

ウォン氏の発言は、ネタニヤフ首相がFox Newsとのインタビューで、イスラエルはガザ全域を軍事支配するつもりだと発言したことに対するものだ。

ネタニヤフ首相は、イスラエルがガザを統治するアラブ勢力にガザを引き渡したいと述べた。

金曜日の安全保障閣僚会議の後、ネタニヤフ首相の事務所はガザ市を占領する計画が承認されたことを確認した。

声明によると、イスラエル国防軍はガザ市を制圧する準備を進めると同時に、戦闘地域外の市民に人道支援を提供する。

 

特に人気
オススメ

return to top