Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • 国連、ダルフールで10日間に89人死亡と発表

国連、ダルフールで10日間に89人死亡と発表

南コルドファン州のサッカースタジアムに避難するスーダン人家族。(AP)
南コルドファン州のサッカースタジアムに避難するスーダン人家族。(AP)
Short Url:
23 Aug 2025 10:08:13 GMT9
23 Aug 2025 10:08:13 GMT9
  • RSFはアブ・シュークと、かつてスーダン最大で50万人以上が住んでいたザムザムという別の避難キャンプを繰り返し攻撃した。

カイロ: 国連人権高等弁務官事務所(UN High Commission for Human Rights)は金曜日、スーダンの西部ダルフール地方で即応支援部隊(RSF)が「残忍な」攻撃を行い、今月10日間で少なくとも89人の市民が殺害され、うち16人が即刻処刑されたことに愕然としたと述べた。

攻撃は8月11日から20日にかけて、エル・ファシャー市とその近くのアブ・シューク避難キャンプで発生した、とフォルカー・ターク氏の報道官、ジェレミー・ローレンス氏はジュネーブのブリーフィングで述べた。

同氏は、死者数はもっと多いだろうと述べた。死者には、8月11日の攻撃で殺害された少なくとも57人が含まれるという。

さらに32人が8月16日から20日の間に殺害された、とローレンス氏は述べた。

死者の中には、アフリカ系ザガワ族を中心とする16人の民間人が含まれており、アブ・シューク・キャンプで即刻処刑されたという。

また、エル・ファシャーでは、アフリカ系ベルティ族に属すると言ったところをRSFの戦闘員に殺されたという。

「このような民間人への攻撃や故意の殺害のパターンは、国際人道法の重大な違反であり、民族的動機による暴力に対する我々の懸念を深めるものである」

北ダルフール州の州都であるエル・ファッシャーは、ダルフールの広大な地域における軍の最後の拠点である。

RSFは1年以上にわたって同市を空爆し、先月には数十万人の住民を全面封鎖した。

RSFはまた、アブ・シュークと、かつてスーダン最大で50万人以上が住んでいたザムザムという別の避難キャンプも繰り返し攻撃している。

この2つのキャンプはエル・ファッシャー郊外にあり、4月のRSFによる大規模な攻撃の後、ほとんど空っぽになった。彼らは飢饉に見舞われている。

スーダン軍と戦争状態にあるRSFは、20年前、オマル・バシール前大統領が2000年代初頭にダルフールで中央アフリカや東アフリカと名乗る住民に対して動員したジャンジャウィード民兵から発展した。

ジャンジャウィード民兵は、ダルフール紛争における大量殺戮、レイプ、その他の残虐行為で告発され、現在も軍との戦いでRSFを支援している。

現在の戦争は2023年4月に始まり、軍指導者とRSFの間にくすぶっていた緊張が、首都ハルツームやアフリカ北東部の広大な国土に広がる他の都市で、公然の戦闘に発展した。

この紛争で4万人以上が死亡し、1400万人以上が避難を余儀なくされ、飢饉が国土の一部を覆い尽くし、生き延びるために草を食べる家族も出てきた。

国連や権利保護団体によれば、民族的な動機による殺害やレイプなどの残虐行為が目立っている。

国際刑事裁判所は、戦争犯罪と人道に対する罪の疑いで調査していると述べた。

AP

特に人気
オススメ

return to top