
ワシントン:ジェン・サキ報道官は火曜日、アントニー・ブリンケン国務長官が「イランが核プログラムを加速している」と同日に先立って指摘した後で、「ホワイトハウスはイランが数週間で核兵器を開発可能だと懸念している」と語った。
「確かに、これについて我々は間違いなく懸念している」とサキ報道官は述べ、イランが核兵器を製造するのに必要な時間は約1年から短縮されたと付け加えた。
これに先立ち、ブリンケン国務長官は、協議が長引く中で米国は依然として核合意への復帰がイランとの最善の道であると考えている、と語った。
議会に出席し、核合意に対する批判に直面したブリンケン国務長官は、2015年の合意は不完全だが代替案よりはましなものだったと述べた。
「我々は、イランがもたらす核の課題に対処し、すでに信じられないほど攻撃的に行動しているイランが核兵器を持たないようにするためには、合意の遵守に復帰することが最善の方法であると引き続き信じている」と、ブリンケン国務長官は上院外交委員会で語った。
「合意から離脱してさらに圧力をかけようとする、というもうひとつの案も我々は試した」と国務長官は述べた。
その結果、イランがその気になれば核爆弾を開発できる「ブレークアウト・タイム」は、合意によって1年超に抑えられていたものの今では「数週間に短縮された」と国務長官は話した。
ドナルド・トランプ前大統領は、前任のバラク・オバマ大統領の下で結ばれた合意から離脱し、代わりに他国がイランの石油を買うのを止めようとするなど、徹底した制裁を課した。
ジョー・バイデン大統領の政権では、イランの核開発を大幅に制限する見返りに制裁の緩和を約束した核合意の復活に向けて、ウィーンで1年以上にわたり間接的な協議を続けている。
米国・イラン両国の政府関係者は、ほとんどの点で決着を見たと述べている。争点には、イランがバイデン大統領に対して、聖職者が力を持った国家であるイランの強力な「革命防衛隊」をトランプ前大統領がテロ組織に指定したことを取り消すよう要求していることも含まれているようだ。
(ロイターおよびAFP)