
国際連合:国連は、同組織がイギリス支配下のパレスチナをユダヤ人とアラブ人の別々の国家に分割したことで生じた、現在のイスラエルから何十万人のパレスチナ人が追放された事件を、初めて公式に記念する。
パレスチナのマフムード・アッバース大統領は、パレスチナ人が「ナクバ」または「大惨事」と呼ぶ出来事を記念する15日の国連記念式典の主役を務めている。
パレスチナのリヤド・マンスール国連大使は、国連総会がパレスチナ分割に重要な役割を果たしたため、国連の記念式典を「歴史的」かつ重要なものと呼んだ。
「パレスチナの人々のためにこの大惨事を75年の間解決することができていないという、国連の責任を認めている」とマンスール氏は最近、国連の記者団に語った。
「パレスチナの人々への大惨事はまだ続いている」とも語った。パレスチナ人は依然として独立国家を持っておらず、1948年12月に採択された国連総会決議で求められているように故郷に戻る権利も持っていない。
イスラエルのギラド・エルダン国連大使は、記念式典を「忌まわしい行事」であり、「歴史を歪める露骨な試み」だと非難した。エルダン氏は、出席する人々が反ユダヤ主義を容認し、パレスチナ人が「中傷的な物語を促進するために国際機関を利用し続ける」のを承認していると述べた。
1947年に57カ国が加盟していた国連総会は、賛成33票、反対13票、棄権10票でパレスチナ分割案を可決した。ユダヤ人側は国連の分割案を受け入れ、1948年にイギリスの委任統治が終了すると、イスラエルは独立を宣言した。アラブ人側はこの計画を拒否し、近隣のアラブ諸国はユダヤ人国家に対する戦争を開始した。
ナクバは、1948年に家を追われた、あるいは逃亡した推定70万人のパレスチナ人を記念する。
中東全体で500万人以上と推定される、これらの難民とその子孫の運命は、依然としてアラブ・イスラエル紛争における大きな論争の的となっている。イスラエルは、ユダヤ人国家の性格が脅かされるとして、長い間失われた家に難民を大量帰還させる要求を拒否している。
75周年が近づくにつれて、現在193カ国が加盟する国連総会は昨年11月30日、「国連パレスチナ人民の固有の権利行使に関する委員会」に対し、ナクバを記念するハイレベル会合を5月15日に開催するよう要請する決議を賛成90票、反対30票、棄権47票で承認した。
イスラエルとともに決議に反対票を投じた国々には米国が含まれており、米国代表団によると、米国外交官は15日の記念日に出席しない。
マンスール氏は12日、国連による記念式典がなぜこれほど長くかかったのかを説明し、国連総会が2012年に非加盟オブザーバーから非加盟オブザーバー国家にパレスチナの地位を引き上げて以来、パレスチナ人は国連で慎重に動いてきたとAP通信に語った。
国連が国家として承認したことで、パレスチナ人は条約に参加し、イスラエルの占領に対する訴訟を国際刑事裁判所と国連の最高裁判所である国際司法裁判所に持ち込み、2019年には主に発展途上国と中国の134の国連連合である77か国グループの議長を務めることができた、とも述べた。
マンスール氏は、5年前の1948年の追放70周年にあたり、「『ナクバ』という言葉が初めて国連総会決議で使用された」と語り、アッバース大統領は75周年を記念するため国連から委任を得るよう指示した。
イスラエル・パレスチナ間の戦闘が激化し、ベンヤミン・ネタニヤフ首相の右翼政権とイスラエルの司法制度を見直す計画に対する抗議が鎮静化する兆候を見せないなか、ナクバの記念式典は行なわれる。イスラエルの両極化とネタニヤフ政権の過激な立場も、国際社会の懸念を高めている。
マンスール氏は13日、1948年を彷彿とさせる仕方で、パレスチナ難民が「前例のない割合で自宅から無理やり連れ去られ、イスラエルによって強制的に移送されている」と述べた。
パレスチナのリヤード・マーリキー外相は、4月25日に国連安全保障理事会での演説で、「ナクバを終わらせる時が来た」と述べ、パレスチナ人は世界で最も長期にわたる難民危機と「近代史上最も長期にわたる領土全体の占領」に苦しんでいると強調した。
マーリキー外相は、国連とより広範な国際社会に対し、要求を出し行動を求める決議を採択したが、それらを実施するために何もしていないと厳しく批判した。マーリキー外相は、国際社会がイスラエルの占領に対して犠牲を払わせれば、「それは終わると保証できる」と述べた。
同外相は、パレスチナ国家をまだ承認していない国に対し、「瀕死の二国家解決策を救済する手段として」承認するよう呼びかけた。また、イスラエル人とパレスチナ人が平和に共存する二国家解決への国際的な支持を示す国連へのパレスチナ正式加盟の要請を支持するよう各国に促した。
マーリキー外相は、イスラエルに経済的打撃を与えるため、入植地からの製品や入植地との貿易を禁止し、「入植地のために資金を集めている人々、それを支持し、促進している人々に対する制裁」を科し、さらに殺害と放火を行う入植者組織を「テロ組織」としてリストアップするよう各国に促した。
さらに、イスラエルを国際司法裁判所に提訴するよう国際社会に呼びかけた。国連総会は昨年12月、イスラエルによるパレスチナ領土占領の法的結果について意見を述べるよう裁判所に要請したが、イスラエルはこの動きを非難した。
AP