Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

KSrelief、中東全域で人道支援活動を継続

KSreliefはレバノンのアッカル県でアル=アマル・チャリティー・ベーカリー・プロジェクトを開始した。(サウジ通信社)
KSreliefはレバノンのアッカル県でアル=アマル・チャリティー・ベーカリー・プロジェクトを開始した。(サウジ通信社)
Short Url:
21 Jan 2024 05:01:18 GMT9
21 Jan 2024 05:01:18 GMT9
  • KSreliefは、ラファ市での食料バスケット配布を通じて、ガザ地区のパレスチナ人に緊急支援を実施した
  • イエメンでは、KSreliefはアル=ダレ州でナツメヤシを3000カートン配布した

アラブニュース

リヤド:サルマン国王人道援助救援センター(KSrelief)がレバノンのアッカル県でアル=アマル・チャリティー・ベーカリー・プロジェクトを開始したと、サウジ通信社が20日に報じた。

このプロジェクトでは、サウジアラビアの難民支援のための人道的努力の一環として、シリア人、パレスチナ人、受け入れコミュニティの住民を含むレバノン北部の家族に2万5000袋のパンを配布した。

KSreliefはまた、レバノン北部のミニヤにあるスブル・アル=サラーム社会協会の救急車サービスにも資金を提供した。同協会は、先週56回ミッションを実施し、難民地域と受け入れコミュニティでの救急車サービスと輸送を支援した。

KSreliefは、ラファ市での食料バスケット配布を通じて、ガザ地区のパレスチナ人に緊急支援を実施した。この活動は、ガザのパレスチナ人を支援するサウジアラビアのキャンペーンの一環である。

イエメンでは、同国の食糧安全保障を支援するための2024年ナツメヤシ配布プロジェクトの一環として、KSreliefはアル=ダレ州でナツメヤシを3000カートン配布し、1万8000人が恩恵を受けた。

KSreliefのチームは、イエメンのアル=ガイダ地区にある腎臓透析センターを訪問し、運営状況の査定を行い、同センターのサービスを賞賛した。同チームは、イエメンにおけるサウジアラビアの人道的プロジェクトの一環として、腎不全を予防するための意識向上キャンペーンの必要性を強調した。

イエメンのハッジャ州にある移動診療所は、12月に2197人の受益者に対してサービスを提供した。サービスには、疫学的疾患、救急医療、内科、生殖医療クリニック、看護サービス、廃棄物処理活動、調剤、手術、創傷被覆クリニックが含まれていた。

特に人気
オススメ

return to top

<