Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

サウジアラビアの淡水化事業者がギネス世界記録を樹立

Saline Water Conversion Corporationは、エネルギー消費量が最も少ない淡水化プラントとしてギネスブックに掲載された。(Twitter / @ swcc_ksa)
Saline Water Conversion Corporationは、エネルギー消費量が最も少ない淡水化プラントとしてギネスブックに掲載された。(Twitter / @ swcc_ksa)
Short Url:
19 Mar 2021 04:03:20 GMT9
19 Mar 2021 04:03:20 GMT9

新しいプラントは、淡水生産1立方メートルにつき2.27キロワットアワーの電力消費量で操業する。

アラブニュース

リヤド:サウジアラビアのSaline Water Conversion Corporation(SWCC)は世界一エネルギー消費量の少ない淡水化プラントとしてギネス世界記録を樹立した。

新しいプラントは、淡水生産1立方メートルにつき2.27キロワットアワーの電力消費量で操業する。

SWCCは「世界の淡水化業界におけるリーダーシップを強化すること、王国のビジョン2030の目標達成のために計画を継続すること、現行および将来のすべての開発プロジェクトにおける現地調達を可能にすること」を目指していると伝えた。

このサウジの政府機関によれば、エネルギー消費量が少なく操業と機動性における柔軟性の高い新たな高効率淡水化プラントの設計の革新を進め、それらの立ち上げや供給を拡大するために、自らが持つエンジニアリングや研究に関する専門知識を投じたとのことだ。

同社の幹部は世界記録の達成に貢献したが、これは「7ヶ月以上にわたる研究機関との緊密な連携の成果であり、これにより操業効率は向上し、エネルギー消費量をかつてないレベルにまで引き下げることが可能になる」

この新しいプラントは、サプライチェーンを発展させるために最新の国際仕様と基準で実装された環境に優しい逆浸透技術を利用して操業する。SWCCによれば、これにより操業コストが削減され、事業収益が達成されるとのことだ。

SWCCは、1日あたり560万立方メートルの淡水を生産する最大の淡水化プラントとして2019年にギネス世界記録を達成した。そして同時に2018年の世界記録である1日500万立方メートルの淡水生産という記録を破った。

特に人気
オススメ

return to top

<