
リヤド:ムハンマド・ビン・サルマン皇太子殿下が、サウジアラビアの未来的な巨大都市「ザ・ライン」のデザインにまつわる初期のアイデアと、このプロジェクトがサウジアラビアと世界に対して持つ意義について語った。
この野心的な未来都市は、サウジアラビアの代表的な開発プロジェクトである「NEOM」の一部で、王国北部に位置し、21世紀の都市生活のあるべき姿を再構築する。
王国は未来にふさわしい新たな文明を築きたいと考えており、地球をより良い場所にするために各国が足並みをそろえるよう呼びかけている、と皇太子殿下は26日に放映されたディスカバリーチャンネルで、ザ・ラインについてのインタビューに対し語った。
皇太子殿下はドキュメンタリーの中で、ザ・ラインの背景にあるデザイン上のアイデアがどのようにして生まれたのか、そしてそれが最終的にサウジアラビアにとってどのような意味を持つのかについて語った。
「我々には何もないスペースがあり、一方で我々は千万人に住居を提供したい。ならば、ゼロから考えてみよう、と思ったのです」と皇太子殿下は話した。
「私たちは数多くのアイデアについて話し合いました。そこで『円形にしてはどうか?』という話が持ち上がりました」と皇太子殿下は当初の都市の設計プロセスについて振り返った。都市をモビリティと接続し、「建設を漸進的に進め、最終的には千万人が利用できるようにしようと考えていました」と皇太子は付け加えた。
ブレーンストーミングと、都市のあり方についてのアイデアを募り優秀なデザイナーを選抜するコンペの結果、ある候補案が際立った。
「候補案はどれも、既存の方法論に基づきつつ、より優れたソリューションを備えていました」と皇太子殿下は話した。例外は一つあった。「円形ではなく線状にしよう」という提案だ。
そこから皇太子殿下はザ・ラインのデザインを微調整することを提案し、その結果、特徴的な外観が確立された。
「インフラのアイデアはいいのですが、その中に入っても、幅が2kmあるので実感がわきません。私はチームにこう提案しました。この2kmの幅を逆に利用してみよう。ザ・ラインを(全長にわたって並列した)2つのタワーで構成するのはどうだろうか?良案だろうか?それとも巨大すぎるだろうか?」
結果はこうだ。全長170km、幅200mの都市デザイン。電力は100%再生可能エネルギーで賄われ、敷地の95%は自然のために保存される。しかも、自動車は一切走らない。
2022年、皇太子殿下はこの都市の外観を公開し、デザインについて、この多層都市の内部構造を明確にし、従来の平坦な水平に広がる都市の問題に対処するものだとした。
皇太子殿下は、サウジの人口について2030年に現在の3300万人から5000〜5500万人になる見通しを示している。「2030年には、サウジアラビアの既存のインフラがフル稼働することになります」。この新都市の建設が必要になったのもそのためである。
「ザ・ラインは、今日の都市生活において人類が直面している課題に取り組み、異なるライフスタイルに光を当てるだろう」と、プロジェクトの公式サイトでは皇太子殿下の言葉を引用している。「世界各地の都市が直面している居住性と環境の危機を無視することはできない」
「いかなる新都市もトップダウンで建設しなければならない」。皇太子殿下曰く、既存の都市は、問題に継続的に対処する方式のモデルに基づいて作り変えが行われてきたが、トップダウンの解決策こそ、ザ・ラインのような都市の建設を可能にするものだ。
皇太子殿下は、この未来型都市は技術的に可能であるだけでは不十分で、美しくなければならないとしている。
「エンジニアリングとデザインは、芸術なしでは十分ではありません。(我々は)都市全体を芸術作品とすることなく、都市を作りたいとは思いません」
プロジェクトの範囲は壮大なものであり、その目的には財政に関するものなどもあると皇太子殿下は言う。
「とてつもなく巨大なプロジェクトです」と皇太子殿下は述べ、これについてよりシンプルに説明できればと付け加えた。「建築物の新しいあり方を創造するものです」
皇太子殿下は、マイアミでは仕事と社会生活が住民にとって刺激的な形で溶け合っており、ザ・ラインではそれを凌駕することを目指していると語った。
「マイアミでは、オフィスから出ると、すぐにエンターテイメント、文化、スポーツに関する施設や、小売店が隣り合わせにあります。我々はマイアミをライバルとして意識しているのです」
ザ・ラインの住民は、あらゆる施設に徒歩5分で行くことができ、高速鉄道により端から端まで20分間で移動できる。
NEOMのCEOであるナドミ・アル・ナスル氏は、未来都市の工事は予定通り進んでいると述べた。
NEOMの観光マーケティング責任者であるピーター・フィッツハーディンゲ氏は、アラブニュースに次のように語った。 「都市の開発は進んでいます。NEOMは現実のものになりつつあります。私はNEOMに住んでいますが、毎日毎分、開発の進行を目の当たりにしています。世界の居住性の未来を見るには、NEOMに来るべきです」
サウジアラビアにおける現在の巨大プロジェクトは野心的すぎて不可能だと言い続ける批判派については、皇太子殿下は次のように述べている。 「彼らはそう言い続けることができますし、我々は彼らが間違っていることを繰り返し証明し続けることができます」
「(NEOMには)何か新しく創造的なものがあると約束できます。それは何でしょう。―それは未知数です。それを我々は目の当たりにすることになるでしょう」