ワンピースは25周年を記念して、8月10日と11日に第3回ワンピース・デーを開催する。ワンピース・デーでは、Ado、GRe4N Boyz、BE:FIRSTなど、日本を代表する大物ミュージシャンによるさまざまなライブが行われる。
「ワンピース・デー」は、毎年夏に日本で開催されるアニメ「ワンピース」のアニバーサリーを祝うイベントで、世界中からファンが集まり、様々な催しが行われる。今年は幕張メッセで2日間にわたって開催される。
今年のコンサートは、2日間を通して新しい「ライブエリア」で開催される。入場には別途チケットが必要で、8,800円から。日本在住の方は、ストリーミング・プラットフォーム「Stagecrowd」によるオンライン有料視聴が可能。
【速報②】
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) July 7, 2024
豪華アーティスト陣によるLIVEが
配信でも楽しめる🎙️
『#ONEPIECEDAY’24』
SPECIAL LIVEの有料生配信決定!
◆8.10(土)出演#GRe4NBOYZ / #MoriCalliope
◆8.11(日)出演 #Ado / #BEFIRST
◆両日出演#大槻マキ / #きただにひろしhttps://t.co/F4tCnrkoke#ONEPIECE pic.twitter.com/fFxL1sBIIL
日本のボーカルグループGRe4N Boyzは初日に出演する。2007年にデビューし、2009年にリリースしたシングル「キセキ」が50万枚を売り上げ、人気を博した。
グループのキャラクターは、2023年のアリーナツアーでワンピースの作者、尾田栄一郎氏がデザインした。
初日には、バーチャルYouTuberで歌手の森カリオペも出演する。2020年にデビューしたこの歌手は、2023年にワンピース106巻に捧げる曲「Future Island」を発表した。
さらに、2日目にはAdoとBE:FIRSTが出演する。
2020年に「Usseewa」でデビューしたAdoは、同曲がビルボードジャパンと日本のオリコンデジタルシングルチャートで首位を獲得し、日本で最も大きなアーティストの一人となった。
2022年には、映画「ONE PIECE FILM」でウタの歌声を担当: 映画「ONE PIECE FILM:RED」ではユウタの歌声を担当。また、同映画の主題歌「New Genesis」を歌い、2022年のMTVジャパンのビデオ・ミュージック・アワードでソング・オブ・ザ・イヤーを受賞した。
さらに、BE:FIRSTは日本の7人組ボーイズグループで、2月に「Set Sail」というタイトルでワンピースカードゲームの楽曲を制作した。BE:FIRSTは2021年にデビューし、NHKなど日本の様々なテレビ局に出演している。
両日とも、大槻マキときただにひろしがステージに立ち、ワンピースを象徴する楽曲を披露する。大槻ときただには、何十年もの間、アニメのために様々な曲を作ってきた。
1999年、きただにが発表したワンピースのオープニングテーマ「We Are!」は世界的な知名度を得た。2000年、大槻はワンピース初のエンディング曲「memories」を発表した。
また、当日は多くの声優が登場するエキシビジョンエリアも開催される。エキシビションエリアの様子は、ワンピースのYouTubeチャンネルで無料配信される。