Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

東京の新しいアートスター:1歳のおやゆび姫

2025年4月8日撮影の写真は、生後21カ月のアーティスト「おやゆび姫」(左)が、東京の自宅で母親(右)と一緒に筆を使って絵を描いているところ。(AFP=時事)
2025年4月8日撮影の写真は、生後21カ月のアーティスト「おやゆび姫」(左)が、東京の自宅で母親(右)と一緒に筆を使って絵を描いているところ。(AFP=時事)
2025年4月8日撮影、東京・新宿の画廊で、生後21カ月の「おやゆび姫」の抽象画を前にポーズをとる画廊ディレクターの磯村弾さん。(AFP=時事)
2025年4月8日撮影、東京・新宿の画廊で、生後21カ月の「おやゆび姫」の抽象画を前にポーズをとる画廊ディレクターの磯村弾さん。(AFP=時事)
Short Url:
24 Apr 2025 02:04:14 GMT9
24 Apr 2025 02:04:14 GMT9

東京:絵筆とクレヨンを握りしめ、陽気で自由奔放に水しぶきを上げるアーティスト、おやゆび姫は、就寝時間を過ぎても続く東京の展覧会の1歳のスターだ。

この幼児の抽象画は、ヒップなギャラリー、デカメロンのデビュー展で33,000円(230ドル)で販売されている。

おやゆび姫の鮮やかな作風は「赤ちゃんっぽいけど不思議と器用」だと、ギャラリーのディレクターであり、彼女の両親の仲人でもある磯村弾氏はAFPに語った。

磯村氏は、彼女の自由な造形の作品を見たときの第一印象を、「わあ、これは本物のアート作品だ」と思ったという。

彼女の母親は、絵の具のチューブをひねって開け、紙に絞り出すのを辛抱強く手伝っている。

ウクライナから避難してきた20代の女性は、プライバシー保護のため匿名を希望した。

同じ書道家として、娘の初個展は「うらやましい」と冗談交じりに語ったが、もちろん「母親としてはうれしい」という。

かつては娘が仕事を手伝ってくれるかもしれないと思っていたが、今は「私は彼女のアシスタント」だという。

2022年にロシアが侵攻した後、おやゆび姫の母親はウクライナ東部のドンバス地方–戦争で引き裂かれた「非常に病的で暴力的な」故郷–を離れた。

彼女は、ウクライナ人が世界中で住居を見つけるのを支援するウェブサイトに相談し、日本行きの飛行機に乗った。

飛行機が2便遅れたために搭乗したばかりの現代美術家の磯村氏の隣に偶然座ったことが、彼女の人生を変えた。

2人ともアーティストであることに驚いた2人は連絡を取り合い、後に磯村氏の紹介で将来の夫に出会った。

「ダンは私たちの天使で、キューピッドみたいなものね」と彼女は言った。

その後、夫婦の間にはおやゆび姫(本名ではない)が生まれ、その絵は32歳の磯村氏にインスピレーションを与えた。

当初、彼はこの幼児が「泥んこ遊びをしているように、無造作に落書きをしている」のだと思い込んでいた。

しかし、実際におやゆび姫が絵を描いているのを見ると、「彼女は絵が完成したと思うたびに合図をしているように見えた」。

おやゆび姫が時に特定の色を要求し、絵の具のしずくから形を作り、自発的に仕上げるのは、意志が働いていることを示唆している、と彼は言う。

「母親が関わっているということは、おやゆび姫の作品ではないという人もいるかもしれない」と磯村氏は言う。

しかし、「赤ちゃんにとって、母親は体の一部」なのだ。

いずれにせよ、大人のアーティストは完全に自立しているわけではない。

「私たちは孤独に創作しているかのように錯覚しているが、実際は他人が構築したシステムに大きく依存している」と彼は言う。

この展覧会は、磯村氏がデカメロンのディレクターとして初めて手がけたもので、先月から5月中旬まで開催される。

しかし、午後8時から午前5時までの会期中、おやゆび姫はほとんど眠っていることだろう。

最近のある夜、ギャラリーを訪れた鑑賞者は、この絵には無邪気な魅力があると言った。

45歳の黒田ユリさんはAFPに、「私たちは本能的に巧みに描こうとする」

「でも、彼女は上手いとか下手とかまったく気にしていないように感じる……。二度と戻れない考え方です」

では、彼女は230ドル払ってでも持ち帰りたいのだろうか?

「誘惑に負けました」と黒田さんは笑った。

AFP=時事

特に人気
オススメ

return to top

<